記事サムネイル画像

これはハマる!簡単に本格的なだしがとれる「ガラスポット」が手放せない

離乳食作りのために、もっと簡単に本格的なだしをとりたい! と考えていたママ。レンジで手軽にだしがとれる耐熱ガラスポットの存在を知り、毎日活用しているそうです。この記事では、その魅力を紹介してくれています。

耐熱ガラスポット「セレックVポット」

 

子どもの離乳食を作り始めたとき、一番困ったのは“だしのとり方”でした。恥ずかしながらそれまで顆粒だしで済ませていたため、鰹節や昆布、煮干しなどを使ってだしをとったことがなかったからです。

 

あるとき、友人から耐熱ガラス製の「だしポット」を教えてもらい、それを使えば手軽にだしがとれることが判明! 子どもだけでなく母親の私も、本物のだしのおいしさに目覚めました。

 

“だし”ってどうやってとればいいの…?

出産も育児も初めての私は、張り切って離乳食教室に通っていた時期がありました。しかし、それまでは顆粒タイプのだしを使っていたため、教室で習っただしのとり方に早速つまづき、作る前からやる気をなくしかけていました。


だしをとるのは面倒だけれど、やはりわが子に本物のだしの味を教えておきたい……。矛盾していますが、私にとっては切実な悩みでした。「もっと簡単にちゃんとしただしがとれたらいいのに」という(虫のいい)話をママ友にしていたとき、彼女自身が愛用しているという便利な「だしポット」の存在を教えてくれました。

 

レンジで本格的な“だし”がとれる!

電子レンジで加熱前の耐熱ガラスポット「セレックVポット」

 

ママ友が教えてくれたのは、セレックという企業が販売する「ニューギヤマンVポット クリア」という、耐熱ガラス製のポット。元々はお茶ポットとして販売されているようですが、だしポットとして使っている人も多いようです。

 

使い方は簡単。付属のフィルターに鰹節や昆布、煮干しなど好みの食材を入れ、水を加えたらレンジで3~4分加熱するだけです。そのまましばらく放置すると、黄金色に輝くような香り高いだしがとれます。

 

レンジの扉を開けた瞬間にだしの香りが漂ってきて、「いいにおい!」と感動。そして、野菜をだしで煮込んだだけの離乳食を、子どもがパクパク食べてくれたのが何よりもうれしかったです。フィルターの目が細かいので、だし汁が濁ることもなく、出し殻の処理も簡単でした。

 

毎日の味噌汁作り、煮物作りにも!

耐熱ガラスポット「セレックVポット」のフィルタ

 

離乳食用に購入したポットですが、今では毎日の味噌汁作りや、煮物作り、そしてそうめんなどに使える自家製麺つゆ作りにも重宝しています。便利な顆粒だしも相変わらず使っていますが、やはり自分で作っただしの香りとおいしさにはかないません。

 

子どもに本物のだしの味を教えるつもりでしたが、むしろ私のほうがそのおいしさに目覚めるきっかけになりました。私にとってこのポットは、離乳食に限らず、日々の料理になくてはならないアイテムです。

 

※本記事内でご紹介したセレック社のポットは、仕様変更前のモデルです。現行モデルは陶磁器のフタとなります。

 

ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。

 


著者:大川香織

小学2年生と1歳、2男の母。共働き。編集プロダクションや出版社で、子育て情報誌などの制作に携わった経験をもとに、さまざまなテーマで執筆。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →