賃貸物件でもおしゃれで快適に暮らすアイデアInstagramで発信しているnacha(@nacha_555)さん。排水パイプが邪魔で収納しづらい洗面台下を有効に活用できる収納法を教えてくれました。
排水パイプを避けるために伸縮ラックを活用
真ん中にある排水パイプが場所を取り、思うように活用できていなかった洗面台下の収納を見直してみました。
まずは洗面台下に入れていた物をすべて取り出して、収納の土台となる部分を設置しました。使用したのはニトリの伸縮フリーラック。伸縮幅は約29~45cm。
伸縮フリーラックを使うことで、どうにか排水パイプを避けて土台を設置することができました。
突っ張り棒で上部の収納スペースを増加
伸縮フリーラックのみだと、上の部分にムダなスペースができてしまうので、ダイソーの突っ張り棒を使って収納スペースを増やしました。そのおかげで、3段分の収納棚ができました。
ただ、伸縮フリーラックに付属していた台は思いように設置できませんでした。1台は伸縮フリーラックに設置し、残りの4台は突っ張り棒に設置しました。
詰め込みすぎないようにストックは少なめに
収納の土台ができたので、ケースを使って収納してみました。
一段目には、セリアの半透明なケースにヘアーアイロン、靴下干し用の洗濯ハンガーを入れました。
2段目左側の白い収納ケースの中には歯ブラシとカミソリなど、1段目左側の白い収納ケースにはバススポンジのストックを入れています。ケースはニトリのブラン 整理バスケットです。
1段目右側の大きな白いケースの中には、洗面所で使う洗剤、漂白剤、重曹などをストックしています。ケースはニトリのA4ファイルケースです。
全体的に出し入れしやすいようにストックの量は少なめ、収納する物も必要最低限にしてなるべく詰め込みすぎないことを心がけています。
洗面台下はパイプが邪魔で収納するのが難しい場所ですが、伸縮ラックや突っ張り棒を使えば、空間をうまく活用することができます。洗剤などのストックもついまとめ買いしたくなりますが、多すぎるストックはごちゃついて使いにくい収納の原因に。思い切ってストックは少なめにすることもキレイな収納を保つ秘訣かなと思います。
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。
ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
著者:nacha
100均やイケア、ニトリ、無印良品などのモノトーン雑貨&インテリアが大好き。賃貸物件でもおしゃれに暮らせるようなアイデアをInstagramやブログで提案している。Instagram:@nacha_555 ブログ:IN INTERIOR&LIFESTYLE きっとおしゃれな部屋暮らし