
育児では思っていなかったことが毎日のように起こるもの。
ママはいつも可愛い我が子を思って不安でいっぱいです。
睾丸に左右差があったら?そんなときはどうすればいいのでしょうか。
Q:睾丸に左右差があります
生後2ヶ月の男の子です。
左右ともに睾丸を触れることは出来ます。右はふにゃふにゃと柔らかい袋の中に親指の第一関節程の大きさの物が触れるのですが、左の睾丸は右に比べて明らかに肥大しており、袋全体が硬く触れます。
触れても痛がる様子はなく、熱も出ていません。
このまま様子をみているだけで大丈夫でしょうか?それとも一度、お医者さんにみてもらった方がいいでしょうか。
A:小児科や泌尿器科を受診しましょう
睾丸の大きさに左右差があるときは陰嚢水腫や鼠径ヘルニアの可能性があります。陰嚢の袋にペンライトをあてて少し暗いところで観察したときに光が透過するときは陰嚢水腫と考えられます。また、触ったときに内容物が「グジュグジュ」しているときは鼠径ヘルニア(脱腸)の可能性があります。
片側の睾丸が触れないときは停留精巣や移動性睾丸を疑います。小児科や泌尿器科を受診して診察やエコー検査を行うことをおすすめします。(回答/松井潔先生)
みなさんからの妊娠・出産・育児に関するご質問を待っています。「専門家の意見が聞きたい!」という人は是非ご投稿ください。