記事サムネイル画像

【業務スーパー】フードジャーナリストが本気で厳選!激うまの調味料2選

育ち盛りな2児の母(高校2年生と小学3年生)であり、もはや業務スーパーに頼らないと食費が破綻するフードジャーナリストが本気で認めた“業スーアイテム”だけをご紹介! 忖度一切なしでお届けします。

業務スーパー 厳選調味料

 

業スーの名脇役・調味料。業スーというと大容量のアイテムに目がいきがちですが、実はオリジナル調味料も数多くそろい、優秀なものが多いんです。しかも安い! これを見逃すなんてもったいなさ過ぎます!

 

何でもござれの「ザクザク食べる 生七味」

業務スーパー 生七味

 

塩、こしょう、しょうゆなどの基本調味料と違い、こうした“バラエティ調味料”を買う際、私は必ず原材料表を見ます。なぜなら原材料表を見れば、味の予想がつき、おいしいかおいしくないか大体わかるからです。

 

この「ザクザク食べる 生七味」は、赤唐辛子に白ごま、砂糖、しょうが粉末、陳皮粉末、青花椒粉末、柚子粉末、のりなどが使われており、“うまみと香りの宝庫”なことが予想できたので、購入。大当たりでした! しかも1瓶198円という安さ!

 

業務スーパー 生七味

 

一般的なの七味とは違い、味に深みやうまみ、そして香りも格段にいいんですね。ラーメン、チャーハン、焼きそばにかけることはもちろん、私は焼き鳥にふりかけるのも大好きです! 焼き鳥は塩でもたれでもどちらでもOK(ちなみに手軽に食べたいときは「セブン‐イレブン」の電子レンジでできる「香ばしい焼鳥炭火焼」(218円)がおすすめ)。“生七味”をかけるだけでお店の味になりますよ。ちなみにこの“生七味”をかけた焼き鳥、長ねぎのみじん切りと一緒にご飯の上にのせた“焼き鳥丼”もたまらないです!


ほかにも餃子のたれに混ぜ込んでもおいしいですし、納豆に混ぜてもイケますよ。

 

“生七味”で作る、「魔の大人メシ」

業務スーパー 生七味

 

そしてこれは今、私と七味好きの母がハマっている“大人メシ”。炊きたてのご飯に白ごまをふりかけ、きゅうりの漬物に“生七味”を振ってのせます。これをかきこむ! まさに辛ウマの最高峰! これ、ただの七味でやったらやはり味気ないんですね。きちんと油分や陳皮、柚子、しょうがなどが入った“生七味”だからこそおいしいんです。

 

ちなみにうちはいつもきゅうりの漬物を作っているので、きゅうりをのせましたが、白菜でもなすでもかぶの漬物でもおいしくいただけます。

 

“まんまねぎの香り”が楽しめる「ねぎ油」

業務スーパー ねぎ油

 

中国料理に使われるねぎ油。一般的なスーパーで売られているねぎ油は、105gで500円くらいしたりしますが、業スーの「ねぎ油」はたっぷり270g入って268円。間違いなくお得です!


この業スーの「ねぎ油」は白ねぎと玉ねぎをじっくりと炒め、ねぎの香りをうつした油のこと。ぜひ実際の香りをかいでいただきたいのですが、かなりねぎ臭の強いねぎ油です。だからねぎが苦手な人は「ウッ!」となるかと思います(笑)。


とはいえ、あまりなじみのないねぎ油、一体どうやって使ったらいいのと思うかもしれませんが、用途広し!

 

業務スーパー ねぎ油とごま油

 

これがごま油と合わせ使いするとびっくりするくらい深みある味と香りの極上油に変身するんです! チャーハンも焼きそばも野菜炒めも……なかでも小松菜と卵の炒め物(味付けはオイスターソース)はねぎ油+ごま油で作るとお店の味に仕上がり、“ご飯のせおかず”として最高です。

 

ねぎ油でビールが止まらなくなる、簡単“中華冷やっこ”

業務スーパー ねぎ油で中華冷やっこ

 

コロナ禍による外出自粛生活を経て、“おうち飲み”する人も増えていると思います。節約にもなるし、気楽に飲めるし……外飲みせずにまっすぐ帰ってくるパパも増えたと思います。そんなパパのために、「ねぎ油」を使った簡単つまみをご紹介。


水切りした豆腐(絹でも木綿でもお好みで)にキムチ、みょうが、白ごまをのせ、「ねぎ油」とごま油をかけるだけ。キムチがあるので、塩をかけたりもしません。これが激うま! ビールやハイボール、チューハイが止まらなくなるのでご注意を。

 

 

いかがでしたか、厳選“業スー調味料”。これらがあるだけでいつもの料理が格段においしくなります。もしよかったら試してみてくださいね!

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように!

 

ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。

 


著者:中田ぷう

業務スーパーやカルディ、コストコなどに詳しいフードジャーナリスト。著書に子どものごはん作りの闘いを描いた「闘う!母ごはん」(光文社)がある。育ち盛りな高校2年生と小学3年生のママ。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする


  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む