こんにちは! コストコガイドの浜美です。週1ペースでコストコに通う私が、ママたちにおすすめの商品をご紹介します!
辛い物好きにはたまらない「辛ラーメン」。最近は、カルディやイオンなどでも見かける身近なラーメンですが、実はコストコでかなりお得に購入することができるんです! 今回は、辛ラーメンの特徴やお得度、子どもと一緒に楽しめるアレンジ方法などもご紹介します。
超人気商品「辛ラーメン」って?
辛ラーメンと言えば、韓国の激辛ラーメンとして有名ですよね。1日300万個も売れている大ヒット商品で、現在は海外進出もしており、約80カ国で販売されているんだそう。
辛ラーメンの特徴は、厳選された唐辛子とオリジナルのスパイスを配合した旨辛スープ。辛い物好きの方にはたまらない旨辛さです。さらに、麺は高級麺用の小麦粉を特別配合しているのでモチモチとしていて、麺自体もおいしいです。
コストコは20袋入り、激安で買えるんです!
コストコの店舗価格は、20袋入りで1,398円(税込)。1袋あたり約70円です。他店では、安くても1袋100円ほどはするかなと思います。20袋分で考えると、コストコは600円以上安く購入できることになります。
コストコではたまに割引をするので、タイミングを狙えばよりお得に購入することができます。公式通販では、20袋入1,698円(税込・送料込み)、1袋あたり約85円で販売されています。コストコから距離がある方は通販を検討しても良いですね。
辛さが苦手な方もOK⁉ アレンジテク
辛い物好きにはたまらない辛ラーメンですが、相当辛いです。子どもには辛すぎるので、わが家ではアレンジをしながら家族で食べています。
辛ラーメンはスープが激辛で、かやくにも少し唐辛子が入っていますが、麺は辛くありません。子どもには、スープを自作して麺だけを利用しています。
自作スープは、お湯に麺つゆとコンソメ顆粒、お好みですりおろしたニンニクとしょうがを少し入れるだけの簡単スープです。麺だけお鍋のシメに使っても良いですね。
使用しなかった粉末スープとかやくは、別日に韓国風スープを作るときに活用しています。チャーハンやカレーなど、大人が辛みを足したいときに、粉末スープを粉末のまま足すこともあります。
また、大人でも「そのままでは辛すぎる!」という方は、スープをお湯ではなく牛乳で作ったり、生卵を入れたりすると若干辛みがマイルドになります。野菜を足しても、少しだけ辛みが和らぎますので、ぜひ試してみてください♪
辛ラーメンを買うならコストコ!
コストコでは、他店より安く「辛ラーメン」を購入することができます。家族で辛さの好みが違っても、上手くアレンジ方法を駆使すれば、無理なく消費することができますよ。
ただ、ものすごく辛いので、初めての方は他店で1袋だけお試し購入してからの方が良いかなと思います。乾麺で賞味期限も長いため、ストック食材としても活躍します。辛ラーメン好きの方はぜひ、コストコで割引タイミングを狙ってみてくださいね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように!
ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。