コストコおすすめ「スタミナ丼の具」
商品名 : スタミナ丼の具 冷蔵品
価格:100gあたり149円(税込)
重量(内容量):1パックあたり1400g前後
エネルギー: 184kcal(100gあたり)
フライパンで炒めたて温かいご飯の上にのせるだけで、おいしい「スタミナ丼」が完成する便利な味付け肉。
原材料をみると、豚肉はカナダ産を使用、味付けは醤油ベースで味噌や砂糖、にんにくが使われており、野菜は玉ねぎが入っています。
まずはそのまま炒めてみます。
豚小間肉が使用されていました。塊はほぐすようにして炒めるのがおすすめです。
いただいてみると、ほんのりと香るニンニクと甘辛くコクのある味わいで、ついついごはんを食べすぎてしまうほどのおいしさ!調味料がしっかりと豚肉にしみています!お好みの野菜を適量入れると、栄養価と彩りの両方がアップ!
アレンジいろいろ
野菜と卵をプラスして、最強スタミナ丼に
人参、にら、舞茸を一緒に炒め、温かいご飯の上に盛り付け、中央に温泉たまごをのせたら最強!
まさに『スタミナ丼』の完成です。
お酒がすすむ!ゴーヤ炒め
ゴーヤと一緒に炒めて、大人のおつまみはいかがでしょう。おいしさはもう、説明不要 です。 豆腐と卵を入れ、ゴーヤチャンプルーのようにしても!
海苔やキムチと合わせて韓国風の逸品
炒めたスタミナ丼の具を、韓国海苔の上に、白米、キムチとともにのせていただいてもとてもおいしい!また、キンパなどの巻物にするのもおすすめです。
麺類にのせてボリュームアップ
冷やしうどんやそうめんの具材にするとボリューム満点に。
スタミナ丼の具を冷凍保存する際には、炒めてから保存するととても便利です。電子レンジで温めなおせば、パパっと使うことができます。
その他、炒めたスタミナ丼の具を、千切りにしたきゅうり、にんじん、ネギやレタスとともにあえ、サラダ風にするのもおすすめ!焼きそばや焼うどんの具として使用したり、ナスやオクラなど旬の野菜と炒めても。何をしてもおいしくいただけます。
ストックしておくと本当に便利!夕食のメニューを決めるのが楽になりますよ。 お近くのコストコ倉庫店のデリカコーナーで、ぜひチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また倉庫店により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。