ダイソーで購入できる「カーテンワイヤー」という商品が、実はカーテンを使った目隠しに便利なことをご存知でしたか? 場所を選ばず使えるので汎用性が高く、突っ張り棒が使えない場所にこそ実力を発揮してくれる優秀アイテムなんです。今回は、実際に「カーテンワイヤー」を使った目隠しの方法と、活用例を紹介します。
見られたくない場所を隠してくれる3種の神器
部屋の中の荒れている場所を魔法のようにスッキリ覆い隠してくれる3種の神器。「カフェカーテン」「カーテンクリップ」そして「カーテンワイヤー」。いずれも100円で購入できます。
カーテンワイヤーの特徴
「カーテンワイヤー」は、その名の通りワイヤー製のカーテン通し。自由自在に曲がるので、凹凸のある場所を覆いたいときなどに便利です。写真のようなハテナフックが両端に差し込まれていて、引っ掛ける場所さえあればどこにでも取り付けられます。
ワイヤーカッターで切ることができるので、長さも調節可能です。ハテナフックをねじって取り外して、切り口に再び挿し込めばOK。
付属の丸カンヒートンの裏ワザ!
たるみ防止用に丸カンヒートンが付属されているのもポイントです。本来は写真のようにワイヤーに通して固定するためのものですが、ハテナフックを外して付け替えれば、引っ掛けられる場所がなくても貼り付けタイプのフックなどで固定することができます。
家具などを利用して紐や結束バンドで固定しても良さそう。設置したい場所によって形を変えられるのは便利ですね。
メタルラックの目隠しに最適
カーテンワイヤーが実力を発揮する場所といえば、例えばメタルラック。最近では突っ張り棒用のアタッチメントも売られていますが、カーテンワイヤーはどんなメーカーのラックにも取り付けられるので、断然使い勝手が良いです。
取り付け方は簡単。メタルラックの側面にハテナフックを引っ掛けるだけ。
たるまないように、なるべくピンと張ります。長さが余る場合は切って調節します。
ワイヤーの長さを調節できたら、一度外してカーテンを通します。
再び取り付けて完成!正面も側面も、しっかり隠れました。
その他の活用例
車中泊グッツ
— chomocamp/車中泊キャンパー (@chomocamp) May 22, 2020
《DAISOのカーテンワイヤー》
リベンジ動画をとりました。
強力なマグネットで固定
四枚目はマグネット🧲
どっちが良いとかは個人差ですね☺️ pic.twitter.com/OzBhJ9u9K9
車でキャンプを楽しむ“車中泊キャンパー”の間では、このようにカーテンワイヤーを車の窓の目隠しに使うことが多いようです。この方はマグネットフックで固定されていますね。
他にも、トランクのドアを開けたところに取り付けて即席の更衣室を作っている方や、運転席と助手席の窓にサンシェードを取り付けている方もいました。
(※安全のため、運転中はサンシェードを外しましょう)
沢山のポスターをどう飾るかって考えて、フレームを一々買ってたらお金かかるし、入れ替えも手間だし、飾る場所も…ということでこういう風にしてます。
— きりま🌱💓@お花の人 (@kirima99) March 15, 2020
ポスター用スリーブ10枚、ヨドバシさんで1000円
カーテンワイヤー、クリップライナー、ダイソーさん100円
気分でめくるもズラッと並べるもよし! pic.twitter.com/4MLEAQyve8
こちらの方は、ポスターを飾るのにカーテンワイヤーを活用されています。このようにポスタースリーブに入れて吊るせば、穴を開けたりテープを貼ることなく、きれいに保管できるので良いですね。お気に入りの絵や写真を飾るのも良さそうです。
どんな場所にもカーテンを取り付けられる「カーテンワイヤー」。窓や棚はもちろん、ドアや壁まで覆うことができるので、活用の幅がかなり広がりそうですね。長さも180cmとたっぷりあって、カーテンとクリップを合わせても300円というコスパの良さなので、ぜひゲットしてみてください!
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように!
ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。