ベビーチェアを購入しても使う期間は意外と短いです。わが家では自宅でもチェアベルトを使用しています。コンパクトなので外出時に持って出てもかさ張らず、ベビーチェアが無いお座敷でのお食事にも重宝しますよ!今回は、便利なチェアベルトの使い方と簡単に作る方法をご紹介します。
外食先に子ども椅子がなくても大丈夫!
外食先でベビーチェアがない、または全て使用中で貸りられないというシチュエーションは意外と多いと思います。
赤ちゃんを抱っこしながらの食事は、落ち着いて食べられず、また食べる時に必然的に片手で赤ちゃんを支えることになって態勢も不安定に。急に暴れたりすれば落下する危険性もあります。チェアベルトはコンパクトにたためるので外出時は常に携帯しています。
外食先がお座敷でもママに付けて使用!
外食先がお座敷で椅子がない場合もありますが、チェアベルトをママのウエストに装着すると、前に赤ちゃんを座らせて両手を自由に使うことができます!
お座敷はテーブルが低く、赤ちゃんがよじ登ったり、卓上の調味料をイタズラしたりで、なかなか落ち着いてゆっくり食事ができません。そんな時もチェアベルトがあると、とっても便利でおすすめです!
100均DIY♪簡単に手作りもできます!
チェアベルトは簡単に作ることもできます!100均のバンダナはキャラクターものも充実!お子さんの好きな柄を選んでくださいね。
【準備する物】
バンダナ 2枚
ブックバンド 2組
【作り方】
1.バンダナ2枚を三角に半分に折り、2等辺三角形の形にします。
2.2枚の頂点同士が重なるようにセットし、(砂時計の形のように)頂点同士をしっかりと縫い付けます。
3.上と下の長い部分を折り返して大きさを調節し、ブックバンドを縫い付ければ完成!
チェアベルトは便利でコンパクトに収納できるので、外出先で大活躍します!ただ、チェアベルトに座らせても抜け出てしまうこともあるので、大人が必ず近くで見守ってあげてくださいね。ぜひ試してみてください!
(TEXT:m.k.)
現在ログインしていません。ログインしますか?
ブックバンド!!
両はしが長めにマジックテープになってるやつですよね!( ^ω^ )片側をベビー腹部で固定して?もう片方で椅子固定かな?
私はブックバンドで運動会用のお重弁当箱を蓋が開かないように巻きつけて利用してたけど、チェアベルトにもなるとは(*´꒳`*)
材料費、400円+tax…不器用な私は1500円で売られてたので買っちゃいました。
これどうやって使うの??と思って、コメントみたら、みんなが同じ気持ちだった。
説明追加お願いします。
出来上がり♪ でその後どうセットオンするの?皆が更新待ち
これをどうやったらチェアベルトになるの?装着方法が分からない。
これをどうやったらチェアベルトになるの?装着方法が分からない。
せっかく便利なグッズを紹介して下さってるので
もう少し加筆してくださったら良いな、と感じました
かちっと止めるパーツとかはどうするのかしら。。
できあがりの写真と、実際使用してる写真とは全く違うし、説明不十分ですね。。
使い方がわからない…