赤ちゃんが生まれてから1歳になるまで毎月撮影して成長を記録する「マンスリーフォト」。Instagramを覗くと、アイデアあふれるキュートな傑作がたくさん投稿されています。まるでスタジオで撮影したかのようなハイクオリティな写真から、今すぐまねできそうなアイデア写真までずらり!
今回は、生後1〜6カ月の赤ちゃんのかわいすぎるマンスリーフォトをご紹介します♪
【1month】流行りの「#ベビーフルーツ」にチャレンジ!

数年前から流行中の、赤ちゃんにフルーツを重ねるようにして撮影する「ベビーフルーツ」で1カ月記念にパシャリ♪
スイカをズボンに見立てたら、とっても夏らしい1枚に!
【2month】長く使えるフォトブランケットが便利◎

いただきもののフォトブランケットを使って生後2カ月のマンスリーフォトを撮影。
1歳(12カ月)まで同じように撮影できるので、成長もよりわかりやすく記録できそうですね♪ すでにサークルからはみ出ているので12カ月まで撮れるのだろうか……とママはちょっと心配しているようです!
【3month】100日祝い♪ “おうちスタジオ”つくってみた!

生後100日のお祝いのために、自宅をスタジオに! クレイケーキやガーランド、ペーパーファン、ベビーポスター、花かんむりはママの手作り♪ 材料はほぼ100円ショップや家にあるものだそう。クオリティが高すぎます!
【4month】アルファベットオブジェ&レターボードでおしゃれ!

赤ちゃんの名前のアルファベットオブジェを置いて、流行りのレターボードには日付や月齢を入れたら、上から撮ってもバッチリ映えるマンスリーフォトが完成♪
フェルト生地に文字パーツを挿し込んで自由にメッセージを作れるレターボードは、100円ショップでも売っていますよ!
【5month】おめかしして女の子らしい1枚に♪

いつもよりちょっぴりドレスアップして撮影♡ 毎月同じぬいぐるみと一緒に撮影すると、身長が伸びたこともわかりやすいですね。リースの中に月齢の数字を入れるアイデアも◎!
【6month】ハーフバースデーをかわいいおしりで表現!?

こちらもInstagramで流行中!? おしりで1/2を再現し、ハーフバースデーの記念撮影! ちっちゃなおしりがかわいくてたまりません♡ 羽を背負わせれば、小さなエンジェルに変身♪
赤ちゃんの成長を記録するだけでなく、季節感を出したり、日常とは異なる世界観を演出したりと、さまざまな表現ができるマンスリーフォト。赤ちゃんとの思い出づくりの時間として、楽しんでくださいね。