マンション暮らしで、おしゃれではなくても暮らしやすい家を目指しているcoco(@cococo45home)さん。お風呂の収納で毎日感じていた不満を、あるアイテムを使ってスッキリ解消。そのアイテムと使い方を紹介します。
救世主1:お風呂おもちゃ収納には水切れ良し!の三角コーナー
お風呂のおもちゃ収納を見直してみました。今までのおもちゃの収納ケースが小さくて、毎日小さい~って思っていました。おもちゃを入れるのも難しくて、落ちやすいのも難点。落下率120%で必ず落下していました。子どもたちの片づけようという意欲もわかない収納法でした。
そして、やっと収納を変えました。その救世主は水切りかご! 子どもにも私にもやさしいポイポイお片づけ。水切りかごにちょっとした脚がついて高さがあるから水切れ良し!
浴槽の角にそのまま置いても良し。
引っ掛けて収納するために、丈夫で水に強そうなシリコーン隙間ガードをかご穴に通して輪っかにします。その輪っかをバーに引っ掛けても良し。時々おもちゃを入れたままベランダで日干し乾燥もできます。
ちなみにシリコーン隙間ガードはダイソーで売っている、コンロの隙間からゴミなどが入るのを阻止するためのものです。これが余っていたので、使ってみました。
救世主2:ステンレスピンチで掃除アイテムを引っ掛け収納
もう1つ気がかりなことがありました。備え付けバーに掃除アイテムをかけると、ちょうど子どもの頭に当たる位置で不衛生だということ。これは住んでみないとわからないことでした。
そこで、また救世主現る! セリアで発見した竿にひっかけられるステンレスピンチです。浴室乾燥用の竿にピンチをかけて、バススポンジを留め、ブラシを引っ掛けて見事問題解決です♪ さびにくく丈夫とあるので、浴室で使っても安心です。
ちなみにブラシはピンチで留めるのではなくブラシの穴にピンチの先を入れて、引っ掛けています。
救世主3:フックつきの浴室用マグネットで収納量増加!
さらに救世主発見! バーを取り付け掛ける収納を増やしてみました。浴室用マグネットで5連フックがついています。マグネットだから、つけたい位置を自由に決められるので子どもの頭部が触れない高さに設置しました。
ブラシなどはここにかけて、洗剤は重くてかけられないので従来のバーにかけています。
もともと、浴室の壁にマグネットがつくということを気づかずにいたのですが、何の気なしにマグネットをつけてみたら……くっついたのです! ただ、普通のマグネットを使うと壁にさびがついてしまうので必ず浴室用マグネットを使うことが重要です。
浴室用マグネットはニトリのもので、999円で購入。サイズは幅32×奥行き2.9×高さ5.9cm。全体耐荷重は約1.5kg(フック1個あたり0.3kg)となっています。
三角コーナーはキッチンだけじゃもったいない! 三角コーナーが放つ、水を切ってやろうという意気込み、いいですよね。おふろおもちゃの収納にぴったりでした。ステンレスピンチも浴室用マグネットも水切りできるうえに収納が増えてとても便利です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。
ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
著者:coco
おしゃれさにこだわらず、整理整頓された暮らしやすい家を目指している。マンション暮らしで、マネしやすい等身大の暮らしのアイデアを日々Instagramで発信中。2児のママ。
Instagram:@cococo45home