暮らしに役立つ必需品がお手頃価格でそろうニトリ。今回ご紹介するのは、お風呂場で大活躍の「髪の毛くるくるポイ」です。排水口の髪の毛やゴミがうずの力で自然にまとまるように設計された目皿なのだそう!
本当に排水口の髪の毛をくるくるポイできちゃうの……? だとしたら、こんなにラクなことはありません!
実際に購入し、100均の類似商品と比較調査してみました♪
お風呂掃除の救世主、髪の毛くるくるポイはこんな商品!
今回ご紹介する髪の毛くるくるポイはこちら♪
商品名:髪の毛くるくるポイ
価格:994円(税込み)
サイズ:幅12×奥行12×高さ6cm
保証年数:1年
今まで100均の目皿を使っていたわが家。髪の毛くるくるポイのパッケージを見ても「本当にこんなにうまくいくのかなぁ……」と半信半疑でした。しかし商品の口コミを見てみると「髪の毛の掃除が本当にラクになった」という声が多数!
実際に試してみました!
パッケージを開けてみると、予想以上に立体的な商品が出てきました。
排水口の直径は9.5cm、10.2cm、10.4cm、10.9cm、12.9cmに対応していて、ほとんどの国内メーカー排水口に対応しているとのこと。
以下の場合は非対応だそうです。
・金属製のタイプ
・パイプが貫通しているタイプ
・海外メーカーの排水口
購入前に今一度ご自身のお風呂場の排水口をチェックしてみてくださいね。
目皿の直径に合わせてはさみやカッターなどで切り取って大きさを調整できるので、必ず見ておきましょう。
わが家で使っている100均の商品と比較してみた
わが家は、築20年ほどの賃貸住宅です。今まで排水口には上記写真左端の100均の商品を設置していました。一応髪の毛は目皿に入るものの、中心に集まるわけではありません。
毎日プラスティックの目皿に乗っている髪の毛をティッシュでふき取りつつ掃除をしていました。お風呂の簡単な掃除は毎日おこなうので、できるだけ手間なく快適にしたい……!
それでは黄色の刺繍糸を髪の毛やゴミに見立てて、ニトリの「髪の毛くるくるポイ」と比較検討してみましょう♪
まずは100円均一の商品の場合
髪の毛に見立てた黄色い糸をランダムに放置して水を流してみました。
やはり特に中心に集まる様子もなく、バラバラのまま。いつも通りティッシュを使って、髪の毛を集めて掃除終了です。
「髪の毛くるくるポイ」を使ってみた……!
まずは「髪の毛くるくるポイ」を設置。築20年ほどの賃貸住宅なので、本当にわが家に合うかどうか少し不安だったのですが、きれいにフィットしてくれました。100均の商品に比べてなんだか立体的で大きいです。
それでは黄色い糸を髪の毛に見立てて、水を流していきましょう。
水を流してみてびっくり! 本当にうずの力で髪の毛がくるくると中心に集まっていきます……!
あっという間にすべての糸がくるくると回りながら真ん中に集まりました。
髪の毛くるくるポイの底力を発揮するのはココ!
ここからが「髪の毛くるくるポイ」の「ポイ」部分……!
まず、100均の商品との違いは、掴みやすい大きめな突起がついているので、手を汚すことなくサッと取り出せること。
これが本当に便利で、今までは目皿を取り出すのもひと苦労で結構時間がかかっていましたが、「髪の毛くるくるポイ」はただ持ち上げるだけで終了。
そしてゴミ箱に向けて「ポイ!」っと放り込むと、髪の毛が簡単に飛び出しました! つまり、最初から最後まで髪の毛にふれることなく掃除が完了。
これはお風呂掃除の救世主……!
クチコミも高評価♪
オンラインショップやSNSで商品のクチコミを見ても非常に人気が高く、下記のようなコメントがありました。
・目皿ごと外して袋にポイッと入れるだけで、簡単にぬるぬるしている髪の毛を排水口から取り除く事ができて、とても便利
・100円の商品では、引っ掛かった髪の毛を取るのがストレスでした。これに変えてからは、たまに引っ掛かることもありますが、ほぼポイっと捨てるだけで、かなりラクに
・髪の毛が丸くまとまって、こまめにお掃除できるのです、本当に1回買ったら手放せないです!
・お風呂掃除が格段にラクになりました
・1.000円で毎日ストレスフリーなら安い
手を汚すことなく、髪の毛を簡単に掃除できる「髪の毛くるくるポイ」。その名の通り、水の力だけで「髪の毛」が「クルクル」と集まるので、「ポイ」と投げ込むだけ。
わが家で使い始めて1週間くらい経ちましたが、その快適さといったら……! もっと早く使っておけばよかった! 今ではお風呂場には欠かせないアイテムです♪
気になる方は、ぜひ試してみてくださいね。
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように!
ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
撮影・文/福島絵梨子