初めて理解してもらえた気がして……
夫の愚痴を嫌な顔をせず聞いてくれ、自分のことのように怒ってくれる。
クレ子さんは新しい土地で初めてできた私の良き理解者――。
このときはそう思っていたから
「財布を忘れた」というクレ子さんの言葉も信じてしまったし、
何の疑問を抱くことなく、お金も立て替えてしまった。
クレ子さんの思惑も知らずに……。
「ママ友の財布」第7話。カモ田さんは家計に厳しい夫に息苦しさを感じていましたが、友人たちは「しっかり者のいい夫」と羨ましがるばかり。カモ田さんの相談に乗ってくれる人はいませんでした。その点クレ子さんは、親身になって話を聞いてくれ、自分のことのように怒ってくれた。クレ子さんは私にとって初めての理解者。そう思っていたのに――。
食い物にしてる側は計画的というより元がそういう性質の人なんでしょうね。
息を吐くように嘘をつくってよく言いますけどほんと呼吸するのと人を騙すのが同じくらいの感覚なんだと思います。
普通の人間からしたら後ろめたいし疑われないようにと考えたりで言動に不自然さも出ますけどね。