記事サムネイル画像

「やっちゃった…」生理で汚したとき、どうしてる?手洗いいらずの専用洗剤を使ってみた!

生理中の経血もれでショーツが汚れてしまった経験は、多くの人があるのでは? 急な生理で普段ばきのショーツにシミができてしまったり、サニタリーショーツをはいていても、就寝中に後ろもれしたり、多い日で横もれをしてしまったり……。その度に、ごしごし手洗いしてから洗濯機に入れている人も多いのではないでしょうか。そんな面倒な手洗いの手間を大幅にカットしてくれるという経血汚れレスキュー洗剤があったので、試してみました!

「あー!やっちゃった…」生理で汚したとき、どうしてる?手洗いいらずの専用洗剤を使ってみた!

 

 

経血汚れのためのレスキュー洗剤ってどんなもの?

今回試してみたのは「ロリエ 経血・おりもの用 ランジェリー泡洗剤」。近所のドラッグストアでは生理用品コーナーに置いてあり、税込493円でした。80mlと洗剤用品の中では容量が少なめなので、ちょっと割高感を感じました……。

 

「あー!やっちゃった…」生理で汚したとき、どうしてる?手洗いいらずの専用洗剤を使ってみた!

 

大きさは昼用の羽根付きナプキンと同じくらいのコンパクトサイズ。手の平に納まるサイズ感とシンプルなパッケージは、洗濯機周りで場所を取らず見た目も気にせず収納できそうです。

 

「あー!やっちゃった…」生理で汚したとき、どうしてる?手洗いいらずの専用洗剤を使ってみた!

 

以前から気になっていた無印良品のサニタリーショーツをちょうど購入したばかりだったので、クロッチ部分にワンプッシュ出してみました。ワンプッシュの量は、泡ハンドソープの1回量よりはやや少な目な印象です。ホワイトフローラルの香りなので、漂白剤を使うときのようなツンとしたにおいもありませんでした。

 

「あー!やっちゃった…」生理で汚したとき、どうしてる?手洗いいらずの専用洗剤を使ってみた!

 

使い方としては、経血やおりもの汚れに直接泡をつけて、すぐに普段使いの洗剤で他の洗濯物と同じように洗うと書いてあります。使用量の目安は、泡が汚れを覆う程度でOKだそう。

 

ただ、いくつか注意点もありました。

 

●毛・絹の素材、家庭での洗濯禁止
●「中性洗剤使用」表示がある衣料品には使えない
●泡を塗った後に放置したり、液体漂白剤の原液と一緒に塗布するのはNG
●ドロッと経血など、固形の汚れが付いている場合は、あらかじめ取り除いておく

 

上記に注意して使うことが必要のようです。では、さっそく使ってみましょう!

 

生理週間に実際に使ってみた!

用法や注意点がわかったところで、ちょうど生理週間だった筆者。ナプキンの装着位置をずらして漏れを再現、ランジェリー泡洗剤の汚れ落ち実験にチャレンジしてみました!

 

わが家の洗濯事情はというと、洗濯機は縦型、洗剤は夏場に限って粉末洗剤を選んでいるため、アタックバイオEXです。柔軟剤も使っています。

 

ケース1:防水布つきのサニタリーショーツ×経血! 付着後すぐに洗濯してみた

防水布のあるクロッチ(股)部分と防水布のない綿素材の範囲に経血汚れあり。付着後すぐにランジェリー泡洗剤を3プッシュつけました。他の洗濯物と一緒に普通に洗濯。綿素材部分にがっつり経血が付いていたので、ちょっと不安だったものの、シミも残らずに見事にすっきり落ちていました。

 

ケース2:普段ばきの綿素材のショーツに ×経血! 付着から9時間後に洗濯してみた

少量の経血がついたショーツを手洗いせずに洗濯かごに放置。翌朝にランジェリー泡洗剤を汚れ部分に2プッシュつけて、他の洗濯物と一緒に普通に洗濯しました。ショーツの色が暗めの赤色だったので、脱水後すぐの状態では汚れ落ちがわかりづらかったものの、乾いたショーツは完全に汚れが落ちていました!使用法に、「極端に時間がたった汚れは落ちないことがあります」と記載があったけれど、9時間は許容範囲内???

 

 

まとめ:思った以上に落ちる!リピ買い決定~

試してみた正直な感想としては「思った以上に落ちる! これはリピ決定!」ということ。購入時はパッケージに書かれている「アタック洗浄技術」「時間がたった経血も、泡がジュワッと分解!」の宣伝文句にちょっと半信半疑だったものの、「こんなに簡単に汚れが落ちるとは!」と感じた今ではこの一文にも心からうなづけます!

 

「あー!やっちゃった…」生理で汚したとき、どうしてる?手洗いいらずの専用洗剤を使ってみた!

 

これまで、自己流の洗濯で経血汚れと向き合っていたけれど、こんな優秀アイテムがあるならもっと早く知りたかった!と思うほどの楽さと落ち具合でした。経血はお湯につけると汚れ落ちが悪くなるという情報は知っていたため、寒い時期は冷たい水で手洗いをしていた苦労はなんだったのか!

 

もみ洗いやつけ置きいらずで他の洗濯物と一緒に洗える点でも、生理中の強い味方になってくれそうです。気になった方は、ぜひ使ってみてくださいね。

 

※すべて個人の感想であり、感じ方には個人差があることをご了承ください。

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

文/ZONOKO

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →