毎週月曜日の連載「プレママ&ベビー食育」。毎週ピックアップする食材について、旬や栄養価についてお伝えします。
さつまいもってどんな野菜?
旬は9月〜11月。まさに今が旬の根菜です。疲労回復や肌荒れに効果のあると言われるビタミンCが豊富。特にこれからの時期は風邪予防にも一役買います。でんぷんに守られているため加熱しても壊れにくいことも特徴です。食物繊維やカリウムもたっぷり!食べる時にはゆっくり加熱することで、甘味を増すので蒸したり、オーブンでじっくり焼いたりすると甘さを楽しむことができます。
組み合わせて調べるキーワードは?
クックパッドでさつまいもと一緒に検索されているのは、おやつやケーキなどスイーツにまつわるもの。メニューではごはん、蒸しパン、お菓子、煮物などです。妊娠中に甘いものが食べたいと思った時には、さつまいもで簡単なおやつを作ると栄養価も高くていいですね。
保存法保を教えて!
さつまいもは寒すぎるところが苦手。冷蔵庫に入れると傷みやすくなります。水分にも弱いので新聞紙に包み、常温で保存しましょう。そのままでは冷凍保存には向きませんが、加熱をした後に、しっかりラップなどで密閉することで冷凍保存が可能になります。
風邪予防にぴったりなさつまいも。妊婦さんも赤ちゃんも、今が旬なのでおいしいさつまいもレシピを作ってみましょう。