記事サムネイル画像

【生後8カ月の赤ちゃん】成長と育児はどんな様子?わが家の双子を紹介!

生後8か月を迎える頃お座りが安定し、ますます動きが活発になってきます。またこの頃になると甘えるような声を出したり気に入らないと泣いたり怒ったり。笑いかけると笑い返してくれるので相手にするのが楽しくなってきます。また、事故も増える時期でもあります。安全対策は抜かりなく、安心して子どもが探求心を満たせるお家にしたいものですね。

 

双子育児真っ最中のわが家。生後8カ月は、少し成長の遅かった双子のひとりもずりばいが始まり、2人とも自分の意志で行きたいところに行けるようになり、少しずつ目が離せなくなってきた時期でした。

 

今回は、生後8カ月児の成長や育児で気を付けたことなど、生後8カ月の赤ちゃんのエピソードをお伝えします。

 

生後8カ月の赤ちゃんの成長

 

生後8カ月を迎えるころ、赤ちゃんはお座りが安定し、ますます動きが活発になってきます。運動神経の発達が背骨の末端まで進んで、この発達が腰から足へと進むとハイハイができるようになるのだそうです。

 

また、このころになると甘えるような声を出したり、気に入らないと泣いたり怒ったり。笑いかけると笑い返してくれるので、赤ちゃんの相手をするのが楽しくなってきます。

 

後追いもそろそろ始まるころ。私は赤ちゃんのそばを離れるときは「ここだよ」とひと声かけるようにしていました。

 

行ってほしくない所にはガードを!

 

生後8カ月にもなるとスピードはゆっくりではあるものの、ちょっと目を離すといつの間にか双子ちゃんたちは驚くほど移動していました。口に入れられると困るものはないか、チェックしながらの日々。

 

キッチンは細かいものがたくさんあるので、赤ちゃんは入れないように座椅子を2つくっつけてガードを作りました。ガードは赤ちゃんがケガをしないように倒れないものにしましょう。専用のベビーゲートやベビーフェンスだと安心ですね。

 

 

安全対策は万全ですか?

 

生後8カ月の小さな探検家たちは、とにかくいろいろな、とくに触ってほしくないものに限って興味を持つもの。安全対策は万全にしたいものです。

 

双子のひとり、長女は目もくれませんでしたが、手先の器用な次女はコンセントガードを小さなお指でいとも簡単に外すので、すっぽりとコンセントを覆うものに変えました。

 

とくに恐ろしいのがドアに手を挟む事故です。ママを後追いしてドアの近くまで来たり蝶番を触ることもあるので、隙間にカバーを付け、扉はそっと開けましょう。

 

生後8カ月になると、だんだんとママの言うことを理解できるようになってくるので、赤ちゃんの相手をするのが楽しい時期ですが、事故が増える時期でもあります。安全対策は抜かりなく、安心して探検家たちが探求心を満たせるお家にしたいものですね。(TEXT:楠田りら)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →