「初対面なのに距離感近すぎない?」グイグイくるママ友が恐怖! #幼稚園で割り込まれそうになった話 5

「幼稚園で割り込まれそうになった話」第5話。面談が始まる前に、1番目に並んでいたママと話していたれおぱさん。「2番目に並んでいたママが自分に挨拶をしてくれなかった」「ハンカチを拾ってくれなかった」と話す1番目のママに、やんわりと自分の意見を伝えると、彼女は「確かにそうですよね」と納得。そして、面談に呼ばれ、面談を終えると、なぜかまた1番目のママと遭遇して……?

 

え? 一緒に行くの……!?

幼稚園で割り込まれそうになった話5

 

幼稚園で割り込まれそうになった話5

 

幼稚園で割り込まれそうになった話5

 

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

 

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

 

 

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

 

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

 

 

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

 

幼稚園で割り込まれそうになった話5

幼稚園で割り込まれそうになった話5

 

幼稚園で割り込まれそうになった話5

 

幼稚園で割り込まれそうになった話5

れおぱさんと仲良くなりたい様子の1番目のママ。

 

制服寸法する際も一緒に行きたいようで、「時間とかいつ行かれるのか教えてください」と誘ってきました。

 

パパッと終わらせたかったれおぱさんは、「まだ決めてなくて」と濁して答えます。

 

その返事に残念そうな顔をする1番目のママは、「お母さんと会えたらうれしいなと思っているだけですので」と思っていることを伝えるのですが、れおぱさんは少々困惑してしまいます。

 

すると、横の出入口から人の声が聞こえたのでそちらを見ると、なんと順番を割り込もうとしていた4番目のママでした!

 

ふと1番目のママのほうを見ると、険しい顔で4番目のママをにらみつけていました。

 

しかし、れおぱさんと目が合うと一瞬で表情を切り替えてニコッと笑うママ。

 

あまりにも差が凄かったので、思わずビックリしてしまうのでした。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者

    マンガ家・イラストレーターれおぱ

    InstagramやNAPBLZブログでエッセイ漫画を描いている、年子の姉弟ママ。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    13 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • 通報
      学生時代に「トイレ行こう」ってさそう女子を思い出した。
      何故かトイレまで一緒に行動したがるのが分からん。
      +43 -10
    • 通報
      一番ママさんは、たぶん根はマジメなんだけど、人との付き合い方とか距離間が上手にできないタイプじゃないかな。
      そして、多面的な考え方がむずかしい人だとおもう。
      +62 -5
    • 通報
      これはタイトルで割り込みママさんの話と見せかけて 本題は やばい1番さんに懐かれた汗って話なのかな。 下僕ほしいとかじゃなく、愚痴に適当に話合わせるんじゃなく自分のこと真剣に考えてくれたのねこの人好き… もっと見る
      これはタイトルで割り込みママさんの話と見せかけて
      本題は やばい1番さんに懐かれた汗って話なのかな。
      下僕ほしいとかじゃなく、愚痴に適当に話合わせるんじゃなく自分のこと真剣に考えてくれたのねこの人好き!みたいなプチストーカー気質の人?
      +72 -6

  • 関連記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶