同級生の母親に怒られた話 れおぱさんが長女を妊娠中だったときのこと。友人との待ち合わせ時間まで、つかの間のショッピングを楽しんでいたれおぱさんは、小学生のころに仲良しだった男子の母親と再会します。最初こそ思い出話に花が咲いたものの、この再会相手があまりにもクセ者で……? 完結
勝手に開ける子 れおぱさんは、娘のナツちゃんを育てるママです。ある日、れおぱさんがナツちゃんの友だち・華ちゃんのママと2人で帰宅途中にスーパーへ立ち寄ったところ、お菓子売り場で様子のおかしい子どもを見かけて……!?これは、お店の商品を勝手に開けてしまう子どもと、その母親に遭遇したママの体験を描いたマンガです。 連載中 2025/06/30 更新
役員を押し付け合う保護者 息子のアキくんが幼稚園に入園してからしばらく経ったころ、れおぱさんを待ち受けていたのが役員決めの会議。同じクラスの保護者が集まり、担任の先生のお話から会議がスタートしましたが、1人のママがスッと手を挙げたことをきっかけに雲行きが怪しくなり始め……? 完結
運動会での出来事 今日は長女のナツちゃんが通う幼稚園の運動会。れおぱさんは息子のアキくんと共に応援に出かけますが、事前に決められた応援場所に向かうと、そこにはすでに別のママが……。これは子どもの運動会にまつわる、保護者の非常識を描いたお話です。 完結
消えたキーホルダー サキさんは、幼稚園に通う娘のみくちゃんを育てるママです。レジンを使ったハンドメイドにハマり、娘とその友だちにお揃いの手作りキーホルダーをプレゼントしました。しかしある日、幼稚園のカバンにつけていたはずのキーホルダーが突然なくなってしまい……!?これは、幼稚園で起きた親子のトラブルを描いた体験談マンガです。 完結
無視をする保護者 れおぱさんには、最近気になっていることがあります。それは同じ幼稚園の陽斗くんママに「無視」されること。初めのころはむしろよく話してくれていただけに、陽斗くんママの急な態度の変化にれおぱさんも困惑していました。そんななか、同じ幼稚園のママ友から陽斗くんママが特定のママだけを意図的に無視しているという驚きの情報を耳にしてしまい……。これは幼稚園のママ友から思いもよらない理由で無視されていたママ友たちのトラブル体験談です。 完結
幼稚園で割り込まれた話 Instagramで人気のれおぱ(@reopa_paa)さんは、年子の姉弟ママです。今回は「幼稚園で割り込まれそうになった話」という、れおぱさんの体験談をご紹介していきます。 完結
子どもを交換してほしいと言われた話 年子姉弟を育児中のれおぱさん。ある日、れおぱさんと娘さん、息子・アキくんの3人で幼稚園バスを待っていると、一人のママと出会いました。しかし、ママさんのれおぱさんの息子さんへの接し方に違和感を感じ……。 完結
「だって私…」妊娠したことを責め、しつこく説教する同級生の母→急に立ち去ったまさかの理由とは!? #同級生の母親に怒られた話 最終話 「同級生の母親に怒られた話」最終話。当時、長女を妊娠中だったれおぱさんが友人との待ち合わせまで買い物をしていたところ、小学校の同級生・アキトくんの母親と再会しました。思い出話に花を咲かせますが、れおぱさんの待ち合わせ相手であり、小学校からの友人であるサキちゃんの話題になるとアキトくんのお母さんは表情を曇らせ、さらには「アキトはれおぱちゃんのことが好きだったから」と突然の告白……。 待ち合わせ時間が迫るれおぱさんを強引に引き留めるばかりか、れおぱさんの妊娠に気づくと「アキトはどうなるの!? 何で妊娠しちゃったの!?」と説教を始めたのです。 ニュース | マンガ
「話してる途中でしょ?」妊娠したことを咎めてくる同級生の母親…終わらない説教から私を救ったのは!? #同級生の母親に怒られた話 4 「同級生の母親に怒られた話」第4話。れおぱさんが長女を妊娠中だったときのこと。友人との待ち合わせまで買い物をしていたれおぱさんは、小学校の同級生・アキトくんの母親と再会。思い出話に花を咲かせますが、れおぱさんの待ち合わせ相手であり、小学校からの友人であるサキちゃんの話題になると、アキトくんのお母さんはどこか怪訝な表情に……。そのことが気になりつつも会話を続けていると、今度は「アキトはれおぱちゃんのことが好きだったから」と突然の告白を始め、待ち合わせが迫るれおぱさんのことを引き留めるのです。 ニュース | マンガ
「何でしちゃったの!?」妊娠に気づいた同級生の母親が突然の説教!トンデモ発言まで飛び出して…!? #同級生の母親に怒られた話 3 「同級生の母親に怒られた話」第3話。れおぱさんが長女を妊娠中だったときのこと。友人との待ち合わせまで買い物を楽しんでいたれおぱさんは、小学生のころに仲良しだったアキトくんの母親と再会。思い出話に花を咲かせますが、れおぱさんの待ち合わせ相手であり、小学校からの友人であるサキちゃんの話題になると、アキトくんのお母さんはどこか怪訝な表情に……。そのことが気になりつつも会話を続けていると、今度は「アキトはれおぱちゃんのことが好きだったから」と突然の告白まで始めたのです。 ニュース | マンガ
「うちの息子、あなたを好きだったの♡」いや、いつの話!?旧友の母親が反応に困る話題を持ち出して… #同級生の母親に怒られた話 2 「同級生の母親に怒られた話」第2話。れおぱさんが長女を妊娠中だったときのこと。友人との待ち合わせ時間まで、つかの間のショッピングを楽しんでいたれおぱさんは、小学生のころに仲良しだったアキトくんの母親と再会します。 ニュース | マンガ
小学校時代の友人の母親と再会!「何が大丈夫…?」当時と変わらぬ気さくさ…しかし意味深な発言を!? #同級生の母親に怒られた話 1 「同級生の母親に怒られた話」第1話。れおぱさんが長女を妊娠中だったときのこと。友人との待ち合わせ時間まで、つかの間のショッピングを楽しんでいたれおぱさんは、とある人物と再会します。 ニュース | マンガ
商品にイタズラであわや警察沙汰になった親子が出ていくと→客「警察呼べよ」言われた店員は… #勝手に開ける子 最終話 「勝手に開ける子」最終話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。店員さんは、相手が子どもなので穏便に済ませたいと言いますが、男の子は反省するでもなく、れおぱさんたちに暴言を吐いて、逃亡。ようやくあらわれた勝太くんママは、店員さんの言葉に耳を貸そうとせず、勝太くんも「やっていない」と嘘をつきます。そこへ男性客が登場。冷静な説得により、ついに謝罪の言葉を口にした勝太くん。店員さんと、二度としないことを約束するのですが、最後まで勝太くんママが非を認めることはありませんでした。 ニュース | マンガ
母親「二度とくるか」商品をイタズラした息子を注意され逆ギレ→店員「では…」まさかの成敗にスカッ #勝手に開ける子 13 「勝手に開ける子」第13話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。店員さんは穏便に済ませたいと言いますが、勝太くんはれおぱさんたちに暴言を吐いて、逃亡。ようやくあらわれた勝太くんママは、店員さんの言葉に耳を貸そうとせず、勝太くんも「やっていない」と嘘をつきます。話が平行線をたどっているところへ、勝太くんのイタズラを目撃した男性客が登場。反省する気のない親子の態度をみて、男性は「警察を呼ぶ」と勧告。ようやく謝罪の言葉を口にした勝太くんに、店員さんは二度としないように諭すのでした。 ニュース | マンガ
「母ちゃんとは大違いだな」店の商品を故意に壊した子が謝るも認めない母→周囲のズバッと発言に青ざめ… #勝手に開ける子 12 「勝手に開ける子」第12話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。店員さんは穏便に済ませたいと言いますが、勝太くんはれおぱさんたちに暴言を吐いて、逃亡。ようやくあらわれた勝太くんママは、店員さんの言葉に耳を貸そうとせず、勝太くんも「やっていない」と嘘をつきます。話が平行線をたどっているところへ、勝太くんのイタズラを目撃した男性客が登場。反省する気のない親子の態度をみて、男性は「警察を呼ぶ」と勧告。ようやく謝罪の言葉を口にした勝太くんですが、勝太くんママは「謝罪=負け」と考えているのか、終始否認を続けるのでした。 ニュース | マンガ
「警察?」店の商品をワザと壊した子が捕まると→母親「謝らなくていい」周囲がザワついたワケとは? #勝手に開ける子 11 「勝手に開ける子」第11話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。店員さんは穏便に済ませたいと言いますが、勝太くんはれおぱさんたちに暴言を吐いて、逃亡。ようやくあらわれた勝太くんママは、店員さんの言葉に耳を貸そうとせず、勝太くんも「やっていない」と嘘をつきます。話が平行線をたどっているところへ、勝太くんのイタズラを目撃した男性客が登場。男性は勝太くん親子に、マナーに関して指摘を繰り返しますが、親子がその場を立ち去ろうとするので、「警察を呼ぶ」と宣言します。その瞬間、再び足を止める勝太くん親子なのでした。 ニュース | マンガ
子どもが店の商品にイタズラ!母「証拠は?」→「警察呼ぶぞ」見ていた客が激怒!焦った母親は… #勝手に開ける子 10 「勝手に開ける子」第10話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。店員さんは穏便に済ませたいと言いますが、勝太くんはれおぱさんたちに暴言を吐いて、逃亡。ようやくあらわれた勝太くんママは、店員さんの言葉に耳を貸そうとせず、勝太くんも「やっていない」と嘘をつきます。話が平行線をたどっているところへ、勝太くんのイタズラを目撃した男性客が登場。男性は勝太くん親子に、マナーについて諭すのでした。 ニュース | マンガ
店の商品をイタズラし認めない親子⇒男性客「悪質だな」母が反論も返り討ちに!すると母親が逃げ出し… #勝手に開ける子 9 「勝手に開ける子」第9話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。穏便に済ませたいと話す店員さんですが、勝太くんは暴言を吐いて、逃亡。ようやくあらわれた勝太くんママは「証拠は?」と店員に迫り、勝太くんもしらを切ります。 話が平行線をたどっているところへ、勝太くんがイタズラをした商品を持った男性客が登場。男性は勝太くんに向き合い、お店やお客さまにとって迷惑をかけるような行動をあらためるよう、まっすぐな言葉を投げかけたのです。そして、話の矛先が勝太くんママに向きます。 ニュース | マンガ
母親「証拠はない」息子がスーパーで商品を壊しまくるも認めず→「証拠は関係ない」客の発言にスカッと #勝手に開ける子 8 「勝手に開ける子」第8話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。穏便に済ませたいと話す店員さんですが、男の子は反省するでもなく、暴言を吐いて、逃亡。ようやくあらわれた勝太くんママは「証拠は?」と迫り、勝太くんもしらを切ります。話が平行線をたどっているところへ、勝太くんがイタズラをした商品を持った男性客が登場。男性は勝太くんに向き合い、お店やお客さまにとって迷惑をかけるような行動をあらためるよう、まっすぐな言葉を投げかけます。 ニュース | マンガ
スーパーで商品を壊しまくる子と親が責められていると→「おい!」怖そうな男性客が現れ意外な展開に… #勝手に開ける子 7 「勝手に開ける子」第7話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。子どものしたことなので、穏便に済ませたいと話す店員さんですが、男の子は反省するでもなく、れおぱさんたちに暴言を吐いて、逃亡。ようやくあらわれた勝太くんママは、店員さんの言葉に耳を貸そうとせず、勝太くんも「やっていない」と嘘をつきます。しかし、売り場に防犯カメラが設置されていることを知り、勝太くんママは追い詰められます。 ニュース | マンガ
目撃者「防犯カメラ見れば」息子が商品を壊したと認めないママ→青ざめるも店長「実は…」自体が急変!!? #勝手に開ける子 6 「勝手に開ける子」第6話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。店員さんは、相手が子どもなので穏便に済ませたいと言いますが、男の子は反省するでもなく、れおぱさんたちに暴言を吐いて、逃亡。しばらくして、ようやく見つかった勝太くんの母親は「変ないいがかりやめてよ」と店員さんの言葉に耳を傾けようとしません。勝太くんも「やっていない」と嘘をつくのでした。 ニュース | マンガ
「証拠は?」スーパーで勝手に菓子を開けた子の親が逆ギレ⇒「目撃した」と伝えると親が衝撃の言動に! #勝手に開ける子 5 「勝手に開ける子」第5話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。店員さんは、相手が子どもなので穏便に済ませたいと言いますが、男の子は反省するでもなく、れおぱさんたちに暴言を吐いて、逃亡。しばらくして、ようやく見つかった勝太くんの母親は「変ないいがかりやめてよ」と店員さんの言葉に耳を傾けようとしません。 ニュース | マンガ
スーパーで菓子を勝手に開けた子のママ登場→事情を話すと「言いがかりでしょ」ママ激怒のワケに絶句 #勝手に開ける子 4 「勝手に開ける子」第4話。幼稚園の参観後に、れおぱさんはママ友・華ちゃんママと一緒にスーパーへ立ち寄ります。買い物中、商品パッケージを勝手に開けている男の子を見つけ、店員さんに報告したれおぱさん。店員さんは、常習的にやられているものの、相手が子どもなので、穏便に済ませたいと考えています。するとそこに、イタズラをしていた男の子を連れた華ちゃんママがやってきます。華ちゃんママによると、男の子は別の売り場でも悪さをしていたと言うのです。れおぱさんたちは保護者はどこにいるか聞こうとしますが、男の子は暴言を吐き、逃げ出してしまうのでした。 ニュース | マンガ
スーパーで菓子を勝手に開けた子に「親はどこ?」→子ども「うっせえ!ばばあ」突然逃げ出しまさかの…!? #勝手に開ける子 3 「勝手に開ける子」第3話。幼稚園の参観後に、れおぱさんはママ友・華ちゃんママと一緒にスーパーへ立ち寄ります。買い物中、商品パッケージを勝手に開けている男の子を見つけ、店員さんに報告したれおぱさん。店員さんは、常習的にやられているものの、相手が子どもなので、穏便に済ませたいと考えています。するとそこに、イタズラをしていた男の子を連れた華ちゃんママがやってきます。 ニュース | マンガ
スーパーで花を折ったり菓子箱を勝手に開ける子発見→「保護者は?」ママが聞くと子どもが衝撃の発言を! #勝手に開ける子 2 「勝手に開ける子」第2話。幼稚園の参観後に、れおぱさんはママ友・華ちゃんママと一緒にスーパーへ立ち寄ります。スーパーで買い物中、れおぱさんは商品パッケージを勝手に開ける男の子を発見。すぐさま店員さんに報告しますが、店員さんは常習的にやられており、子どものすることだから穏便に済ませたいと言うのでした。 ニュース | マンガ
「ビリッ」え?スーパーで子どもがコソコソ衝撃行動を→店員に伝えると「実は…」ママが絶句のワケは? #勝手に開ける子 1 「勝手に開ける子」第1話。幼稚園の参観後に、れおぱさんはママ友・華ちゃんママと一緒にスーパーへ立ち寄ります。 ニュース | マンガ
役員決めがついに決着→「最初からやるって言えば…」まさかの結末に最後まで大揉め…!? #役員を押し付け合う保護者 最終話 「役員を押し付け合う保護者」最終話。息子のアキくんが幼稚園に入園してからしばらく経ったころ、れおぱさんを待ち受けていたのが役員決めの保護者会。担任の先生のお話から会議がスタートしましたが、1人のママが「役員にはなれません」と発言すると別の保護者も「私は無理です」と主張。さらには会議の途中に先生が離席し、保護者たちだけで役員決めを進めることになり……。 ニュース | マンガ