スマホで激変した夫
私たちは「家族と会話の時間を大事にしよう」と決め、家にはテレビを置いていません。子どもに映像を見せる場合は、私のスマホやパソコンを使って1日30分間と制限時間を設けています。その甲斐あってか、2歳半の長男と生後8カ月の次男を中心に、会話の多いわが家。家族で一緒に遊ぶ時間に幸せを感じ、私はこの生活に満足していました。
しかし、最近夫が仕事の都合でスマホが必須となり、購入してから状況は一変! 夫は、家に帰ればスマホ、トイレに行くのもスマホ、家族の会話は減り、スマホ依存症の夫になってしまったのです。
スマホがないと泣く長男
長男は夫のスマホ画面に流れる映像に興味津々。パパと一緒にスマホを観ることも増え、制限時間はなし崩しに……。すると長男はおもちゃで遊ぶことも減り、絵本も読まなくなってしまい、すっかりスマホばかりが気になるようになってしまいました。
1日30分間の長男の視聴時間も、時間になったからと私が消すと、今までは問題なかったのに、長男は「まだ観たい!」と泣きわめきかんしゃくを起こすようになったのです! 私は「これはパパのせいだ」と腹が立って夫を叱りました。
夫は気付いていなかった…
夫は自分がスマホに依存していたことすら気づいていなかったようで、最初は私の言うことを否定していました。しかし、長男の変化を伝えると「そんなに携帯さわってたんだ……」と猛反省。
「子どもは大人の姿をよく見ている」と夫婦2人で改めて学び、「子どもの前でスマホをできるだけ触らないこと」「子どもの周りにスマホを置かないこと」をルールとして夫婦で決めて、毎日それを意識して過ごすようにしました。
まさか夫がそんな「スマホ依存症」のような状態に陥るとは想像もしていなかったし、長男も夫の影響を受けてスマホでこんなにも変化するとは驚きでした。スマホを遠ざけてからは、長男もスマホ観たさにかんしゃくを起こすということはなくなりホッとしています。これからも夫婦で決めたことを守りながら、家族の時間を大切にしていきたいと思っています。
ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~6歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日なりますように!
監修/助産師REIKO
著者:岩見 エリ
2人の男児の母。看護師歴12年、フランスで出産し子育て中。