そして日程がとうとう来週の土曜日に決まってしまいました。他を寄せ付けない雰囲気のママ友3人グループまで加わり、さらにコストコへ行くのが憂うつになってしまった葵さんは、ある作戦を考えました……。
私の作戦
自分たちの世界が完成されたような、他を受け入れない雰囲気のあるママ友3人組と、苦手な典子さんとコストコへ行くことになった葵さん。
日程が決まり、少しでもこの状況を緩和させようと、葵さんはあることを思いつきました。
それは葵さんの妹を参加させるということでした。
妹が来てくれたら、葵さんだけアウェーという状況は避けられます。
さっそくLINEグループで、妹を呼ぶことの同意を得て、妹の伊織さんにLINEをしました。伊織さんは「嫌なんだけど」と最初は断ってきましたが、最後は葵さんのお願いを渋々聞いてくれました。
こうして、コストコへ行くグループに伊織さんが加わったのです。
◇ ◇ ◇
苦手なママたちと、ママのみでお出かけとなると、誰でも少しつらいものがありますよね。家族である妹さんが来てくれたら、グループの会話にあまり入れなくても気にならないですよね。みなさんが葵さんのように、苦手なママたちとお出かけすることになったらどんな対策を考えますか?
葵さんの最新投稿は、され妻つきこさんのブログからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。
作画:篠江ぴず
-
前の話を読む10話
「うわ…あ」ひっきりなしに鳴る通知音にうんざり…。どうせ無駄話だろうと私は… #セコママ撃退! 10
-
次の話を読む12話
「あのオバさん?」ママ友メンバーに妹が参戦。コストコへいよいよ出発することに…!? #セコママ撃退! 12
-
最初から読む1話
「マフィンなんて高そうなのに」嫌味ばかり言うママ友にげんなり….。さらにママ友は…。 #セコママ撃退! 1
数年前会員だった時の情報だから変わってたらごめんなさい(・・;)
主人公の家で集合・解散ならまだいいけど、全員の家まわってとか言われないよね?
というか典子さんも別に仲いいメンツじゃないとか何故選んだ苦笑
そこのグループに取り入りたくて主人公のコストコをエサにしたのかとも思ったけど、それならもうちょいLINE絡むようにするとかしそうだし、謎だなあ