「娘の気持ちは誰にもわからない」弟と接する娘の姿を見て母が感じたこととは!

ポメさん家の日常をリアルに描いた育児マンガ。今回は、ポメさんが娘さんの様子を見て感じたある日のことをご紹介します!

お姉ちゃんだから…

子どもたちがケンカをしている様子を見ていた母は……。

ぽめ1

 

ぽめ1

 

ぽめ1

 

 

ぽめ1

 

ぽめ1

 

ぽめ1

 

 

ぽめ1

 

ぽめ1

 

ぽめ1

 

 

ぽめ1

 

子育てしてると自分の幼少期に親から言われて嫌だったことを思い出したりしませんか?

私はそのひとつが「お姉ちゃんなんだから」。

 

圧倒的に力や能力、知恵の差があろうとも「お姉ちゃんなんだから」は封印。

でも愛でたりやさしくできたときは、「さすがお姉さん」と言ったりします。

 

母親もいきなり母親になれるわけではないのと同じで、お姉ちゃんもいきなりお姉ちゃんになれるわけではないのです。

 

 

無意識で言ってしまいそうになる「お姉ちゃんだから」という言葉。

ポメさんご自身も、経験があるからこそ言わないように意識しているそう。

みなさんが育児中に子どもに対して「これだけは言わない」と意識している言葉はなんですか?

 


ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者

    マンガ家・イラストレーターポメ

    2018年生まれの療育へ通うユーモアセンスあふれる娘と、2020年生まれの暴れん坊な息子のママ。ワンオペ育児な日々をInstagramで描いています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    0 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • 関連記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶