家事をしながら英会話動画を聞き流す
今まで機会があれば外国人に英語で話すことに挑戦していました。でもいつの間にか英語を使うことを断念して、身振り手振り、日本語で会話してしまうことばかりに。
YouTubeにはいろいろな動画があり、ひたすら英語を聞く動画もあれば、いろいろな言い回しを学ぶことができる動画もあります。その時々によって好みの動画は変わるのですが、何もしないよりは何でもためになると思い、夜に風呂場で洗濯を干しながら動画を聴いています。
それと、聴いているだけではなかなか覚えられないので、食卓の下に雑記帳を置いておいて、時間があるときは覚えたい言い回しをメモしたり、気になった単語も書き写したりして、ふと気になったときに見返したりしています。
また、私が覚えたい言葉を子どもに向かって、英語で話しかけるように。最近は私が言葉に詰まっていると、子どもから「それは〇〇って言いたいんでしょ?」と教えてもらうことも。ほんの1フレーズの大して難しくもない言葉でも私はなかなか覚えることができませんが、子どもの記憶力の良さには脱帽。
ひと言覚えたところで英会話力が上がるとも思えませんが、何もしないよりは挑戦することに意義があるはずだと信じています。
オンライン英会話教室に家族で挑戦!
最近、英語で誰かと話す機会がなくなってしまったこと、子どもたちも小学校で英語の授業がスタートしたこと、コロナ禍で習い事もオンラインでおこなえるようになったことから、家族で利用できるオンライン英会話教室に入ることにしました。
フィリピンの先生との英会話で、月々一定の料金で、登録すれば家族の誰でも利用でき、誰か1人が1日1回利用できるシステムです。送迎の必要もなく、1対1で25分間しっかり会話できるところがとても良く、家族で楽しみながら受講しています。ここ数年コロナ禍で学級閉鎖も度々あり生活リズムが崩れやすかった子どもたちも、どこにも行けない状況下でもオンラインで自分の決めた時間に学習できる機会があったのはありがたかったです。
ただ予約を取る私に余裕がないとうまく接続ができなかったり、つい予約を取り忘れてしまったりして、受講しない期間もかなりあったのはもったいなかったのですが……。子どもたちは楽しみながら前向きに取り組めるようになってきているので、今年は私も含めそれぞれが決めた曜日に受講を継続する!というのが目標です。
英会話学習アプリELSAで発音チェック
たまたま見たYouTubeで発音改善に「ELSA」というアプリに触れられており、早速ダウンロードしてみました。このアプリは毎日英語学習の時間をリマインドしてくれるので、継続的な学習をするのに大変役立ちます。世界的に使われているアプリだそうで、各国の言葉でアプリの説明を読むことができるので、私の場合は日本語で説明を読めて内容をよく理解することができました。
当初そこまで発音が良くなるのかと疑問に思っていましたが、自分の発音をAIがチェックして採点してくれるので、毎日学習していて楽しいのです。回数を重ねれば重ねるほど、留学経験のない40代の私でも発音が良くなっていくのがわかり、それが点数化されるので励みになります。
こまかい発音をチェックしてくれるので今まで気にしたこともなかった口の動きも意識するようになり、苦手だったLとRの発音ができるようになったような気が。口の動かし方で発音が段違いに良くなることにびっくりしています。
アプリを開くと毎回課金の画面が出ますが、無料範囲内でも十分満足感が得られていて1日10分程度、時には子どもと点数を競い合いながらゲーム感覚で発音チェックをしています。40代でも英語の発音がうまくなっているような気がしています。
まとめ
加齢を感じる日々ですが、もともと英語が好きだったということもありますが、慌ただしさの中にも楽しく、前向きな時間が増えたように思います。私自身は、ただスマホを見るよりは短時間ではありますが少しでも意義ある時間が増えた気がしています。この姿を見て、子どもたちも毎日を前向きに過ごしてくれたらと思います。
耳も良くて、記憶力も良い若い子どもたちに比べると私は各段に出来が悪いですが、発音記号を見ながらであれば子どもよりも発音が良いこともあります。回数を重ねれば重ねるほど、年齢にかかわらず発音が良くなることも励みになりました。まだまだいろいろなことを諦めずに挑戦していきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
著者:とんかつ
育児、家事、時々パートに励む40代前半大人女子。今までとは違い疲れがとれにくい、肌荒れがひどいなどの体質の変化が始まり、加齢を実感。これからの人生について模索中。