11月に発表されたクックパッドベビーの赤ちゃん名前ランキング。ネットでもたくさんとりあげて頂き、新聞などでも掲載されました。12月に入ってたまひよや明治安田生命も続々お名前ランキングを発表しています。今日はそれぞれのランキングを比べてみました。
今年生まれた名前ランキングが続々と発表!
12月に入り明治安田生命、たまひよから名前ランキングが発表されました。
気になる明治安田生命のランキングですが、男の子の名前1位は「大翔(ひろと、やまと、はると)」 女の子は「葵(あおい)」でした。
たまひよのランキングでは、男の子の名前1位は「悠真」、女の子は「葵」でした。
先日お伝えしたクックパッドベビーお名前ランキングでは「悠真」は7位、「葵」は3位です。 細かい順位は違いますが上位の人気名はほぼ同じ結果になっています。
また、どのランキングにも「さくら」「朝陽」など日本らしさを意識した名前がランキング上位に入っています。
今年はラグビーなど世界での活躍が多かったので日本を意識した名前を付けることが多かったというのは、全てのランキングに共通して言えるようです。
どんな名前にも深い意味がある?みんなのエピソードを公開中
名前の付け方は十人十色。みんながどうやって名前を考えたのか気になりますよね。
クックパッドベビーでは名前ランキングに加えて名付けエピソードを公開中です。
名付けのエピソードが読めるのはクックパッドベビーだけ!
名付けにはいろいろな思いやエピソードがあり、読んでいるだけでじ~んと感動してしまいます。
ここで編集部ピックアップのエピソードを一部ご紹介致しますね。
庸人(やすと)くん
生まれてくる子が女の子だったらパパが名前を考えて、男の子だったらママが考えようと言っていたパパ。
性別が男の子と判明してから、ママがたくさん候補を考えて色々提案したのに、何かしっくりこない・・・と、ことごとく却下するパパ。
結局途中でママから名前の本を取り上げて、パパが考えた候補に決定してしまいました(笑)パパが一生懸命考えて付けてくれた庸という漢字には初志貫徹という意味があるそうです。絶対男の子が欲しい!と熱望していたパパにとって待望の男の子。
やっちゃん、やーやー、やちゃまる!と、たくさんあだ名をつけてかわいがってくれるパパ。
パパの思いがたくさん詰まった名前をプレゼントしてもらえて本当に良かったね。
(柴犬さん)
愛奈(あいな)ちゃん
今は亡き母と妊娠中に一生懸命考えた名前『愛奈』。
本を読んだり字画を面倒がる夫に、三つ候補を挙げて決定権は主人に託しました。
が、一向に決めぬまま2週間早く陣痛が!早く決めて~!と、思っていたが生まれてしまい。分娩台で『ゼーゼー』言う私に向かい涼しい顔で『愛奈にしよっか』と。
今ですかー?痛みと疲れで『じゃ、それで』としか言えなかったけど、余命を頑張って延ばした母が3ヶ月だけ会えた初孫の『愛奈』。
女の子らしい名前で、優しく、ただただ幸せになって欲しいという願いを込めて。
天国の母と決める時間をくれた娘に感謝しています。
(あいなママさん)
2015年の名付けエピソードは12月中旬に掲載予定です。 ぜひチェックしてくださいね。