記事サムネイル画像

ごっこ遊びがもっと盛り上がる!遊び方のコツ3つ

息子が2歳ごろ、戦隊ものに夢中でした。誰かに見られたら恥ずかしいぐらいノリノリで応じると、すごく盛り上がりました。お買い物ごっこで毎回同じシチュエーションだと遊びが発展しない。そこで「今日はコンビニ屋さんしようか」と提案してみました。言葉のやりとりが増え、遊びが広がりました。また、役割を交代すると違った楽しさを知って夢中になりました。

 

こんにちは。ママライターの田中由惟です。お店屋さんや戦いごっこなど、わが子も「ごっこ遊び」が大好きです。しかし、子どもの相手をするとなると、どうやって遊べばいいのか分からないことも。今回は、わが家の体験を交え、ごっこ遊びが盛り上がる3つのコツをご紹介します。

 

恥じらいを捨て、ノリノリで応じる!

 

息子が2歳ごろ、戦隊ものに夢中でした。まだ手加減を知らない息子は、体当たりで私に向かってきます。本気で痛いこともあり、どう相手していいか分かりませんでした。

 

遊びを盛り上げるには、やはりママ自身の心の余裕が必要。そこで覚悟を決め、敵になりきって遊んでみることにしました。「今度は負けないぞ!」と誘うと、息子は大張り切り。誰かに見られたら恥ずかしいぐらいノリノリで応じると、すごく盛り上がりました。

 

シチュエーションチェンジで盛り上げる

 

息子も娘も大好きなお買い物ごっこ。おもちゃの食べ物を並べ、スーパーをイメージしているようです。ところが、毎回同じシチュエーションです。これだとマンネリ化して遊びが発展しません。

 

そこで「今日はコンビニ屋さんしようか」と子どもたちに提案してみました。食べ物以外に雑誌やおもちゃなど、新しいアイテムも投入。すると言葉のやりとりが増え、遊びが広がりました。

 

 

役割を交代する楽しさを教えてみる

 

買い物ごっこの際、いつも私がお客さんでした。たまには役割を交代してみるのも楽しいのでは?と思い、「今日はママがお店屋さんになっていい?」とわが子に提案。ところが、わが子は拒否します。子どもって大好きな役を何回もやりたがりますよね。

 

そこで、満足するまで遊ばせたあと、もう一度交代を提案すると受け入れてくれました。初めて違う役を経験するわが子。今までとは違った楽しさがあったようで、夢中になっていました。

 

 

お世話ごっこは終わったはずなのに、夕飯時にぬいぐるみと一緒に食べようとしたこともありました。ごっこ遊びと日常の世界の境目が曖昧になっていたんです。「ごっこ遊びは終わったよ」と区切りを教えていくことも大切だと感じました。(TEXT:ママライター田中由惟)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →