こんにちは。ママライターの半田あきらです。赤ちゃんとお出かけするときの必須アイテム、抱っこひも。よだれで汚れないようにカバーを付けるママさんも多いと思います。ところが、普通に買うと500円くらいする……手作りする人もいると聞くけれど裁縫は苦手……。そんな方に、採寸もいらないかんたん&安価なよだれカバーの作り方をご紹介します。
よだれカバー作りで準備するもの
材料は、100均のバンダナ(50cm四方以上のもの)1枚、使い古したタオル1枚のみ。留め具のボタンやマジックテープがあるとさらにいいのですが、今回は使いません!
もちろん、家にある使わないバンダナなどを用いてもいいと思います。ただし、ガーゼ生地は縫うのが、難しいので注意です。
まずはバンダナを、抱っこひもの肩ひもをぐるっと一周するくらいの長方形に切り、タオルも長辺を半分に切っておきましょう。
作り方はかんたん♪
まず、バンダナ裏表にして半分に折ったタオルの上に重ね、1cmほど内側を縫います。裏表になっているバンダナを表に返すときの口だけを残し、最後の辺も両端を少し縫っておきます。
このとき、縫う際にずれないように、待ち針は必ず縫いましょう。このひと手間は逆に時間短縮にもつながりますよ。
次に、縫い代を切り落とします。縫い目ギリギリを切り落とし、四隅も斜めに切り落とすと、きれいに仕上がります。縫い目を切らないように注意してくださいね。バンダナが表になるようにひっくり返して、原型のできあがりです。
そして完成
最後に、抱っこひもの肩ひもに巻き付け、形や幅に合わせて接合部をとめると、でき上がり!
私の場合は、肩ひもが外せるタイプの抱っこひもだったので、あえてボタンやマジックテープは使わずに縫いとめました。もちろん、バイアステープでまわりを囲む、ちょっとしたリボンをつける……など、加工すれば、オリジナルのカバーができますよ。ただし、縫い付ける場合は、バンダナを表に返すときの口とあわせて、しっかり縫いとめてくださいね。
今回紹介したよだれカバーは、タオル地が2枚重ねの状態で使うことになります。わが子のよだれの量にあわせて、4枚重ねにして使ってもいいかもしれません。多めに作っておいて、よだれカバーをいつも清潔に保っておきたいですね。(TEXT:ママライター半田あきら)