記事サムネイル画像

「何がイヤなの?」習い事の直前になると、行くのをためらう息子…声かけを工夫したら良い変化が!?

私は7歳と3歳の息子の父親です。長男はおとなしくて意思表示が苦手な性格。習い事をしたことがなく、私と妻は何かさせたほうがいいのではないかと強く思うようになりました。しかし、それは親のエゴだったと感じた出来事を紹介します。

習い事をしたいけど踏み出せない長男

長男にはこれまでに水泳教室やダンス教室など、何度か習い事をさせようとしたことがありました。しかし、日程を決めていざ行こうとしても、直前で断念することがほとんどです。
 

そんな長男に、私と妻は「どうして行けないの? 何が嫌なの?」と、きつく問い詰めてしまうことも……。すると長男は、自分の気持ちを私と妻にうまく伝えることができずに泣いてしまい、習い事に踏み出せない理由は聞けないままでした。

 

親が歩み寄り、手を差しのべると変化が

やがて、長男の周りの友だちは習い事が増え、放課後の生活が変わっていきました。それに気づいた長男は、なかなか踏み出せない自分にいら立っている様子でした。私たち夫婦もこのままではいけないと思い、これまでとは違う問いかけを試してみることに。


「6年生になった自分には、何をしていてほしい?」と、少し先の自分を想像してもらえるように話してみました。すると、これまで何をすすめても首を縦に振らなかった長男が、「サッカー」と言ったのです。

 

「3年生にはやっていたい」と、具体的に始めたい時期も教えてくれ、「でも、まだできない気がするから、プールからやってみたい」と続けて話してくれて、私と妻は驚きとうれしさで胸が熱くなりました。


親の思いをぶつけるのではなく、歩み寄って手を差しのべることが、こんなにも子どもにとって安心できるものなのかと、これまでの自分の考え方を恥ずかしく思いました。

 

 

つい他の子と比べがちになってしまいますが、今回の出来事で子どもの意思を尊重する大切さに気づけました。成長のスピードには個人差があります。これからも長男の意見をうまく引きだせるよう、手を差し伸べていきたいです。

 

 

イラスト/ななぎ


著者:佐藤 稜

7歳と3歳の2児の父。サラリーマンとして働きながら副業としてライターを目指す他にブログ記事も執筆中。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →