記事サムネイル画像

「ダメじゃん!」父の現状を話したら息子から厳しい言葉が炸裂! #預金資産ゼロの父が倒れた話 81

「預金資産ゼロの父が倒れた話」第81話。2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。エェコさんのお父さんは職場で倒れ、治療と検査を終えてリハビリ院に入院することに。お父さんの対応に追われる中、子どもたちが喧嘩をしたことで限界を迎えてしまったエェコさん。これ以上迷惑を掛けられないと思い、子どもたちにお父さんの現状を話すことにしたのですが……。

生活保護によってお父さんの経済状況が改善すると思っていたものの、申請を取り下げることになり一気に不安や焦りがエェコさんを襲いました。そんなとき、留守番をしていた子どもたちがゲームを巡って喧嘩に!

 

マイナスの感情が爆発してしまったエェコさんは子どもたちの前で泣いてしまい……。子どもたちにも協力してもらうために、お父さんの現状を包み隠さず話すことにしました。

 

お金ないってダメじゃん!

#預金資産ゼロの父が倒れた話81

 

#預金資産ゼロの父が倒れた話81

 

#預金資産ゼロの父が倒れた話81

 

 

#預金資産ゼロの父が倒れた話81

 

#預金資産ゼロの父が倒れた話81

 

#預金資産ゼロの父が倒れた話81

 

 

#預金資産ゼロの父が倒れた話81

 

#預金資産ゼロの父が倒れた話81

 

子どもたちにはこれからも留守番をお願いすることになるだろうと思い、父のことを話しました。今までは「入院している」ということしか言っていませんでしたが、病気のことやお金のことも子どもたちが理解できる範囲でちゃんと伝えました。

 

父にお金がないと知った息子は「おじいちゃん、大人なのにお金ないってダメじゃん!」とひと言。容赦のないひと言でしたが、本当にその通りだと思います。

 

そして夏休みの間だけでも構わないから、兄妹で留守番して私に協力して欲しいとお願いしたところ……「わかった〜」と軽い返事が!

 

初めから言っておけば、この日のようなトラブルは起きなかったのかもしれません。

 

子どもなりに私に気をつかってくれていると思ったのですが、息子からは「ゲーム、1時間じゃなくて母ちゃんが帰ってくるまでは無制限でもいい?」という交渉が。実はそんなに気にしていなくて気づかいもないのかもしれません(笑)。

 

とにかく、子どもたちに留守番をさせている理由とこれからも留守番をして欲しいということを伝えられてよかったと思うばかりです。

 

--------------

留守番をお願いしたエェコさんに対し、ゲームの使用時間の延長を交渉した息子くんの賢さにはびっくりですね! まだ小学生なのにエェコさんの事情を理解して協力してくれる子どもたち。これからも困っている人がいたら手助けしてあげられるような子になって欲しいですね。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターエェコ

    長男と長女を持つヲタママ。妊娠コミックエッセイ『腐女子な私が、母親に!?』がKADOKAWAから発売中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    9 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • 通報
      それでいいと思います。そして、完全にオーバーワークなのを誰かに相談してほしい
    • 通報
      うんうん!家事育児なんて適当で大丈夫!

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →