記事サムネイル画像

「若いころのツヤ髪は見る影なく…」40代の髪改善のため、たどり着いた美容師さんのアドバイスとは

最近、髪の毛先が気になる、乾燥していてジョリジョリ手触りが悪い、心なしか毛先の髪色も茶色くなってきたような……。若いころは何もしなくてもツヤツヤだったのに、今はもう見る影もなくなっています。そこでちょっとお高めのトリートメント剤や仕上がりが良いとうわさのヘアケア、いろいろ試してみましたが特に変化は感じられませんでした。でも、美容師さんおすすめのある方法で髪質が変わってきた!と実感した私の体験談です。

 

40代で増えた枝毛や切れ毛の改善法を試行錯誤

30代くらいまでは枝毛や切れ毛なんて、存在を認識することすらなかった私。でも、このごろは目に留まるのでついつい自分で切ってしまっていました。カット専用のはさみは持っていないので、文房具はさみで切っていたら、さらに枝毛や切れ毛が増えてしまいました。

 

行きつけの美容院の美容師さんが言うには、髪が縦に裂けてしまっているので切ったほうが良いとのこと。でも、自分で切るためにカット専用はさみを買うのも……と思い、購入には至らず。

 

枝毛のためにしょっちゅう美容院に行くのにもためらいがあります。カットもトリートメントもカラーもしなければいけないお年ごろだから、できるだけ行く回数を減らして金額的に抑えたい。何か良い方法がないものか……。

 

ネットでいろいろ検索してみて、良いと評判のトリートメントを取り寄せてみたり、サロン専売品に目移りしてみたりしました。でも、やっぱりお高いからドラッグストアで買える範囲内の商品でいろいろ試してみましたが、結果は芳しくなくずっと悩んでいました。

 

次はヘッドスパに期待したものの…

私は美容院でしてもらうシャンプーが大好き。他人にしてもらう贅沢感に加えて、ぐぐっと指先に力を込めて頭皮マッサージをしてもらうときの心地良さ。美容院専用のシャンプーやリンスも香り高いし、トリートメント効果も期待できる。それに何より、マッサージしてもらうときのリラクゼーション効果で心安らぎ、全身の筋肉も緩む気がしてくるほどです。

 

この気持ちの良い時間をもっと長く味わえる「ヘッドスパ」なるものに、以前から興味津々でした。何回もいろいろな店で試してみて、やっと満足できる手技とメニュー構成、くつろげる雰囲気を持つ美容院を選定し、3カ月に1回ほど施術してもらっていました。

 

これを続けていけば髪質も変わるんじゃないかと期待。期待……。変わらない!? たしかに施術直後はしっとりツヤツヤの満足の仕上がりなんです。若かりしころに戻ったような髪のきらめき、すべすべの手触り。なのにそれは1週間ほどしか保てない。やはり年か。諦めるしかないのか……。

 

 

美容師さんのアドバイスでシャンプー変更

このまま諦めたくはないので考えていたら、ふと思い出しました。以前、ネットで検索したときに知ったサロン専売品のことを。あれを使ってみたら……。でも、高価だったので1本使い切って終わりでした。やはり値段は気になるし、種類はいろいろあるし、結局どれを使えば良いのか悩みます。

 

それならと頼れる美容師さんに相談してみました。「サロン専売品って、うわって思うほど高価なものもあるから手が出せないし、継続して使用しないと効果は出ないだろうし……どうしたら?」 。こんなわがままな質問に答えてくれました。

 

「どれか一つ変えるとしたら、まずシャンプーを変えてください」と美容師さん。トリートメントは髪を保護する成分が入っているので、効果の高さに違いはあれども、髪に良いことには変わりありません。洗浄成分で髪に刺激を与えるシャンプーだけでも変えることで、髪へのダメージが弱まるそうです。

 

また、シャンプーは2度洗いすると良いそう。1度目で髪の汚れを落とし、2度目で頭皮の汚れがしっかり落ちるとのこと。ただ、毎日専売品シャンプーで2度洗いをするのは高額かも……と思った場合は、2度目だけ専売品シャンプーを使うと良いそうです。

 

まとめ

サロン専売品でも、良心的な美容院なら継続して使用できる価格のものを置いてくれていることが多いようです。ちなみに私が美容師さんからおすすめしてもらった商品は、アジュバン社の「Re:>>>(リ:ナチュラル)」 シリーズ、税抜き2000~3000円程度のものでした。シリーズ全部は買えないと思う場合でも、シャンプーだけ購入して継続使用することならできそうです。

 

専売品シャンプーを試してみてから数カ月がたちますが、髪質がふんわりしっとりやわらかになってきたような気がして満足しています。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

イラスト/すうみ

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:キール

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →