記事サムネイル画像

「ああいう輩は…」疑惑が確信に! 詐欺業者は隣人にも突撃していて #詐欺に遭いかけた話 3

「詐欺に遭いかけた話」第3話。2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、家に詐欺業者がやって来たときの話を描いたマンガを紹介します。ある日、エェコさんの家にどこか怪しい雰囲気をした作業着姿の男性が訪ねて来ました。エェコさんの家の屋根に不具合があるということだったのですが、男性の様子が怪しかったため点検などは断ることに。数日後、隣人がエェコさんに声をかけてきて……。

エェコさんの家の屋根の金具が外れているのが見えたと作業着姿の男性が声をかけてきました。エェコさんはその男性の様子を見て「詐欺っぽい!」と思い、点検などは断ることにしました。

 

数日後、エェコさんの隣の家にも男性が声をかけていたことが発覚! そして詐欺の手口について、詳しく教えてもらうことになりました。

 

やっぱりあの男性は…

#詐欺に遭いかけた話3

 

#詐欺に遭いかけた話3

 

#詐欺に遭いかけた話3

 

 

#詐欺に遭いかけた話3

 

#詐欺に遭いかけた話3

 

#詐欺に遭いかけた話3

 

 

#詐欺に遭いかけた話3

 

#詐欺に遭いかけた話3

 

見知らぬ男性から屋根の金具が外れかかっていると言われた数日後、お隣さんから声をかけられました。

 

なんとあのときの男性は、お隣さんにも同じ内容で声をかけていたようで、お隣さんは自分のなじみの業者に屋根の点検をしてもらったのだそう。点検してもらった結果、屋根の状態は良く、おかしなところはなかったそうです。

 

私は義母が不動産関係なので、修理をするなら義母のツテを使って業者に依頼しようと思っていたのですが……詐欺だと判明した今、もう業者にお願いする必要はまったくありませんでした。

 

お隣さんのなじみの業者いわく、ああいう詐欺業者は屋根に上がらせたら最後なのだとか。壊れてもいない場所を壊して修理が必要だと迫ってくるそうです。

 

もし業者が知り合いにいない状態で「屋根の金具が壊れている」と言われたら、修理して欲しいと思って屋根に上げてしまう人もいるかもしれません。しかし、それは詐欺業者の思うつぼで、屋根の修理代として高額な費用を請求されてしまうのだとか……。

 

幸い、私もお隣さんも屋根に上げることはしませんでしたが、もし上げていたら……と思うとゾッとしました。

 

--------------

エェコさんだけではなく、隣人にまで屋根の金具が外れかかっていると声をかけていた男性。やはりあの声かけは詐欺だったと判明し、エェコさんは被害に遭わなくてよかったと思ったそう。雰囲気で人を判断するのは良くないですが、何か怪しいと思ったら断るということは大切ですよね。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターエェコ

    長男と長女を持つヲタママ。妊娠コミックエッセイ『腐女子な私が、母親に!?』がKADOKAWAから発売中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    9 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →