記事サムネイル画像

夫とレスになった私に浮気疑惑が浮上!関係修復のために夫との対話を試みるとまさかの事実が

私たち夫婦は結婚11年目。10歳と8歳の娘がおり、家族仲良く暮らしています。私は扶養内のパートとは別に、友人夫婦が経営する小料理屋で週末にアルバイトをしているのですが、あるときから夫が、その店のマスターである友人の夫と私の浮気を疑うようになったのです。

 

次女が生まれてからセックスレスに

夫とレスになった私に浮気疑惑が浮上!関係修復のために夫との対話を試みるとまさかの事実が

 

 

夫とレスになった私に浮気疑惑が浮上!関係修復のために夫との対話を試みるとまさかの事実が

 

私と夫の間にはおしゃべりが大好きな2人の娘がおり、家族4人で毎日賑やかに暮らしています。家族の仲、夫婦の仲は自他ともに認めるほど良好。娘たちを私の実家に預け、夫と買い物へ出かけたり食事に行ったりと、月に1〜2回ほどは新婚時代のようにデートをしています。

 

しかし、仲の良さと夫婦生活は比例してないのが現実で、次女が生まれてから今までセックスレスが続いているのです。次女を妊娠する前は、頻度は多くはないですが夫婦生活はそれなりにありました。それが、次女誕生後は半年から1年に1度のペースが普通になっています。

 

セックスレスの原因は、もちろん産後のホルモンバランスの変化もありましたが、この11年で夫の容姿が変わってしまったことが大きく関係しています。それに加え、夫は身だしなみに気をつかわない性格のため清潔感がなく、私が夫に触れたくない、触れられたくないと思ってしまいその気になれないのです。

 

また、私は平日週5日の扶養内のパートで働いているのですが、それとは別に友人夫婦が経営する小料理でもアルバイトをしています。毎週ではないものの、家事や育児、仕事で毎日くたくた。時間があるなら眠りたいと思ってしまうため、夫婦生活に対してもだんだん消極的になっていったのです。

 

 

私が浮気をしていると疑う夫

セックスレスが続く日々でしたが、夫からも誘ってくることはなかったので、私の気持ちを理解してくれている、気づかってくれていると感じていました。また、夫自身も仕事が忙しくなり、残業で帰りが遅くなる日が続き心身ともに疲れていたので、この状況にお互い不満はないものだと思っていたのです。

 

しかしある週末、いつものように小料理屋のアルバイトに行こうとすると、なぜか夫の機嫌が悪いことに気が付きました。疑問に思い、「ごめん、もしかして今日アルバイトって伝え忘れていた?」「大丈夫? 体調でも悪い?」などと聞いてみましたが、否定するだけで明確な理由はわかりません。時間もないため、その日はそのまま出かけたのですが、その理由は後日の喧嘩で明らかになることに……。

 

そのときの喧嘩の理由はささいなことでしたが、次第にお互いがエスカレート。普段我慢してきた不満までぶつけ合うほどの大きな喧嘩に発展してしまったのです。私も頭に血が上っているので、夫に対して、ゴミをそのままにしていることや、夜お風呂も入らずソファでそのまま寝てしまうことなどの不満が止まりません。すると、ついに夫から「小料理屋のマスターと浮気しているんだろ」と、衝撃のひと言が飛びだしました。

 

今まで口にはしていないものの、実はセックスレスであることに夫は不満がたまっていたようです。もちろん浮気の事実はありません! 夫に「疲れているから、あまりその気になれないだけ」「いつも言っているけど、もう少し痩せたり、おしゃれしたりしてほしい」と、私がセックスに対して積極的になれない理由を伝えましたが、理解できていない様子。

 

しまいには、怒りの矛先が私からマスターに変わり、アルバイト先から持って帰った料理やお裾分けですら「きらいなやつの料理なんて食べたくない」と言う夫。そんな夫にどれだけ誤解だと説明しても、私のぬれぎぬは晴れませんでした……。

 

私の思いはなかなか伝わらない

喧嘩から数日たっても夫の誤解は解けず、家の雰囲気は悪いまま。このままではダメだと思った私は、夫ともう一度話し合うことにしました。「夫婦生活が元に戻るようにすればいいの?」と夫に聞いても、はっきりしない態度を取るばかり。どうすればいいのかと思い悩んだ私は、最終的に夫を問いただすことにしたのです。

 

「ぐずぐず言っているけど、本当はただ焼きもち焼いているだけなんじゃないの……? はっきり言ってくれないと私もわからないし、本当にあなたのことがわからなくなってしまう。私は仲直りしたいけど、仲直りする気はないの?」と伝えました。

 

すると、夫はバツの悪そうな顔をして「……ごめん。言われた通り焼きもちだよ。本気で浮気だなんて思っていない」と白状したのです。

 

夫婦生活に不満はあっても、疲れている私を見てセックスに誘えなかったこと、夫婦二人で話す時間や余裕もなく、私の気持ちがわからなくて不安だったことも話してくれました。

 

まとめ

結局、夫の不機嫌の理由は、私とのコミュニケーション不足でした。自分とは触れ合うこともしてくれないことで不安になり、アルバイト先のマスターの容姿や陽気な性格を受け心配と焼きもちが襲ってきたようです。

 

ただ、今回の件に関しては、夫ばかりでなく私にも非があるなと反省しました。自分が疲れているからということを理由に、会話をしたり何かを一緒にしたりといったコミュニケーションを取ることを怠っていたと思います。夫が言いだせず我慢していたことを知り、申し訳ない気持ちになりました。

 

これからは少しずつ夫婦間で歩み寄る努力をしていき、また夫が変な誤解をこじらせないように気を付けたいと思います。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

マンガ/きびのあやとら

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:大村まこ

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする


  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →