記事サムネイル画像

【先輩ママの収納術】100均マスキングテープでラベリング!

わが家は専用のケースを買わず、シンプルな無印のケースを用意し、収納しています。家族みんなが使ったり、気分転換に模様替えをしてしまうと、どこに何が入っているのかわからなくなります。そこで100均のマスキングテープをラベル代わりに利用し、わかりやすくしています。友達が来て使うときもわかりやすく、整理整頓にも役立っています。

 

 

わが家は子ども4人がいる6人家族。洋服ダンスやおもちゃ箱といったような専用のケースを買わず、シンプルな無印のケースをたくさん用意し、衣類やおもちゃ・日用品を収納しています。

 

ケースのサイズは多少違うものの素材は一緒なので、どこになにがあるのか、ときどきわからなくなることも。そこで、ある100均グッズを使ってラベリングすることにしたんです。

 

100均グッズでラベリング!

 

ラベリングをする以前は、みんなで使ったり、気分転換に模様替えをしたりすると、どこに何が入っているのか、自分も家族も忘れ、あちこち探しまわることに……。そのため、ラベル代わりに100均のマスキングテープと文字スタンプを使って、ひと目でどこに何が入っているかわかるようにしました。

 

収納スペースをよりシンプルにスッキリ見せたいなら、手書きよりも100均の文字スタンプがおすすめ!100均のスタンプインクは布と紙、両方に使えるので重宝しますよ。

 

来客にも分かりやすい!

 

親しい友人や母などが遊びに来たときにも、口で説明するよりもラベルを見てもらったほうがわかりやすく重宝しています。入っている場所を説明するとき、「左から何番目の上から何番目……」とは、とっさには伝えられないうえに、聞くほうもわかりづらいですよね。

 

また、スタンプは、子どもも使う場所は読めるようにひらがなスタンプ、大人用や自分専用の場所はアルファベットのスタンプにしています。アルファベットだと、ちょっとおしゃれに見えるので気に入っています。

 

整理整頓には欠かせない!

 

ラベルを貼っていないと、自分自身もどこにあったものか、どんな分類をしていたか忘れてしまうことが多々あったので、整理整頓に役立っています。とくに、朝の忙しい時間などには、探す時間ももったいない!必要なものはすぐに見つけられると便利ですよね。

 

また、収納するものの分類にも試行錯誤しています。たとえば「かぎ」というラベルのある場所には、家のカギとマスクを入れています。外出時にはよくマスクをするので、戸締りのときに使うカギと一緒に入れているんです。シーン別に必要なものを一緒に収納しておくと便利です。

 

 

いろいろなメーカーからマスキングテープが発売されていますが、100均なら張り替えも気軽にできるので気に入っています。整理整頓にお困りの方は、ぜひラベリングしてみてくださいね。(TEXT:ママライター武山あゆみ)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む