記事サムネイル画像

赤ちゃんもママもパパも楽しい!オノマトペ絵本の魅力【ママの体験談】

赤ちゃんとの絵本タイムにおすすめなのが、「にゃー」や「ぶーぶー」などの擬音を使った「オノマトペ絵本」。実際に「オノマトペ絵本」をわが子に読み聞かせているママがその魅力を教えてくれました!

「オノマトペ絵本」のイメージ

 

0歳~1歳の赤ちゃんにはどんな絵本を読み聞かせたらいいの? と、悩む方も多いのではないでしょうか。そんなママにおすすめなのが「オノマトペ(擬音)」を使ったオノマトペ絵本。「にゃー」や「ぶーぶー」「びりびり」など、音の表現で読み聞かせを盛り上げます。わが家の子どもたちも大好きな「オノマトペ絵本」の魅力をお伝えします。

 

赤ちゃんにぴったり!オノマトペ絵本

まだ物語を理解できない赤ちゃんには、オノマトペ絵本がぴったり!「にゃーにゃー」「わんわん」「がたんごとん」など、動物の鳴き声や乗り物の動くなど、物語は理解できなくても、赤ちゃんも音を楽しむことができます。

 

オノマトペ絵本は、繰り返しのフレーズが多い点も特長です。繰り返しのフレーズは赤ちゃんも覚えやすく、マネをしやすいため、おしゃべりが始まった赤ちゃんはきっと気に入ってマネっこしてくれますよ!

 

おすすめのオノマトペ絵本は?

昔から定番のオノマトペ絵本といえば、谷川俊太郎さんの『もこ もこもこ』(文研出版)。不思議なタッチの絵とオノマトペの響きがマッチした、大人気のロングセラーです。

 

まついのりこさんの『じゃあじゃあびりびり』(偕成社)は、紙の破れる音や水の流れる音など、日常生活にある音がモチーフ。身近な音に赤ちゃんも楽しくなります。実際の音を聞かせてあげながら読み聞かせをしてもいいですね。

 

ママ・パパにもうれしい!オノマトペ絵本

オノマトペ絵本は文字が少ない作品が多い点も特長です。そのため、読み聞かせもかんたん!「もっともっと」と赤ちゃんにせがまれても、気軽にリクエストに答えてあげられます。

 

また、音の強弱や調子を変えて、アレンジができるところも魅力のひとつ。赤ちゃんのお気に入りの読み方を探してみましょう。内容が単純なので、絵本の読み聞かせが苦手なママやパパにもおすすめです!

 

 

赤ちゃんにもママにもパパにもうれしい、魅力いっぱいの「オノマトペ絵本」。お気に入りを見つけて、読み聞かせの時間を楽しんでくださいね。


著者:千倉美波

二児の母。商社にて営業、商品開発、事務を経験後、専業主婦に。家事や子育てのかたわら、自身の体験をもとに妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆中。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →