まるで冬? オフィスの寒さ対策と温活
私は職場で3年間同じ席に座っていますが、これまでは平気だった夏の冷房が、今年は急に寒く感じるようになりました。そのせいでずっと体が冷えているように感じていたので、まずは会社でエアコンの直撃を避けるため、席替えや風よけカバーの設置を相談しましたが却下されてしまいました。
ならばできるだけ体を冷やさないように、会社ではヒートテックと肩ウォーマー、ネックウォーマーを着込み、レッグウォーマーと膝掛けで足元の冷え対策も万全におこないました。飲み物は常温、お弁当はスープジャーに味噌汁やスープを入れて持って行き、体の中からも温めることに。さらに夜はお風呂にゆっくり浸かり外側からも温めました。
しかし3週間ほどたっても、一向に足の裏の熱さが改善する様子はなし……。やはり冷えではなく更年期が原因なのかなぁ?と思い始めたとき、鍼灸師(しんきゅうし)の先生から「夏野菜や白い食べ物、小麦や麦も体を冷やす」と教えてもらいました。夏野菜が体を冷やすことは知っていたので、あまりとり過ぎないように注意はしていたのですが、麦と言われハッとしました。
私が普段飲んでいたのは麦茶。夜は毎日キンキンに冷えたビールも350ml缶を4~5本飲んでいたのです。そこで、麦茶をぬるめのほうじ茶に変え、ビールは量を減らし、3日に1回は休肝日を設けることにました。
すると1カ月たつころにはヒートテックを着ていると暑いと感じることが増え、足の裏が熱くなる頻度が格段に減り、温活の成果が出てきたと感じました。
朝起きるとむくみ・頭痛…熱中症?と思ったら
温活に成功したと思っていたある日。 朝起きると手首が曲げにくいことに気付きました。しかも目もなんだか開けづらい。なんと手と顔がパンパンにむくんでいました。前日調子に乗ってビールを5本も飲んだので、ビールの飲み過ぎかと思いましたが、今までどんなに飲んでもこんなにむくむことはなく、不思議に思っていました。夜にはむくみが引いていたのでほっとしましたが、またしても足の裏が熱くなりました。
次の日、朝から吐き気やめまい、頭痛がしてとても仕事に行ける感じではありませんでした。夜中にエアコンを切ったから熱中症になった?と心配になり内科に行きましたが、診断の結果は熱中症の心配はなし。何かの病気ではなさそうだということでした。
冷え改善のカギは水分代謝と環境
医師が言うには、私のようなぽっちゃり体形で汗っかきの人は、水をため込みやすく冷えやすい体質なのだそうです。体温を下げるために汗をかくのではなく、たまった水を排出するために汗をかくため、内臓を冷やしやすく、おなかを触ると冷たいのだそうです。
私は、水毒もしくは水滞と言われる状態で、エアコンの直撃ですでに内臓が冷えているのに汗をかき、さらに内臓を冷やしてしまうため、体が汗をかいて良いのかどうかわからなくなり困って水をため込んでいる状態とのことでした。足の裏が熱いのも内臓が冷えているせいではないかということで、水分代謝を整える五苓散(ごれいさん)と桂枝湯(けいしとう)という漢方で様子を見ることになりました。
漢方を飲み始めて1週間ほどで吐き気やめまいが治まり、さらに1週間ほど漢方を飲み続けると目のむくみも治まり、おなかが温かくなり、足の裏が熱くなることもなくなりました。
しかし、私の体質とエアコン直撃は相性が最悪だそうで、ヒートテックを着ても寒いと感じるのなら、席替えをしてもらうか、風向きを変えてエアコンの風が直接当たらないようにしないと、症状が良くなってもまた同じことを繰り返すとのことでした。
まとめ
足の裏が熱いという体からの冷えのサインをきっかけに、エアコンの直撃で自分が思っていた以上に体が冷えていたのだと痛感しました。体調を崩したことで、エアコン直撃は体に悪いと会社にもわかってもらうことができ、設定温度を高めにしたり、サーキュレーターを置いて直接エアコンが当たらないようにしてもらえたりと、ヒートテックなしでも過ごせるようになりました。
ですが、いまだに冷房のよく効いたお店や病院などに行くと、体が痛くなったり、吐き気がしたりすることがあるので、冷えやすい体質だということを実感します。なぜ急に冷えを感じるようになったのかは聞きそびれてしまいわからないままですが、これからも温活を続け、冷え過ぎないようにしようと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!