記事サムネイル画像

「嘘でしょ!?」自宅から近い保育園に入園が決定!→同居する義母に怪しい動き…?園も迷惑なまさかの行動を!

自宅と保育園の距離が近いほうが何かと便利だろうと思い、近所にある保育園を見学。そこに決めたまでは良かったのですが……。

近所の保育園に決めたところ……

子どもが通う保育園は、自宅のすぐ近所にあります。最初は近いほうが登園なども便利でラクだろうと思ったのですが、それが間違いでした……。

 

家から近いため、同居している義母は散歩がてら保育園へ行き、花壇へ勝手に花を植えたり、子どもたちが外遊びで出てくると干渉したり。とにかく深入りがすごくて……。

 

義母は先生たちに私の悪口を言っているようで、義母の行動範囲外にある保育園にすればよかったと後悔しています。

 

 

◇ ◇ ◇

 

子どもが小さいうちは、自宅と学校が近いと便利なことも多いですよね。義母の訪問は予想外ですが……。メリットとデメリットの両方を考えつつ、学校を選んでいきたいですね。

 

 

著者:松野さな/女性・主婦。3児の母。高齢の義母と同居をしながら子育てに奮闘中。

イラスト:森田家

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      接近禁止令出すしかない。保育園の花壇は子供のことも考えて植えてあるから、勝手によくわからんもん植えるのは子供に何かあったらどうすんだ
    • 通報
      それはものすごくストレス案件ですね。義母との関係性って難しい。。
    • 通報
      さすがにストレスですよね。

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む