記事サムネイル画像

「玄関を開けるんじゃなかった…」モニターには物腰の柔らかそうな女性が…→しかし私は出たことを後悔することに…!

インターホンが鳴ると、どんな人か見て、いかにもやさしそうな人であれば一度は出るようにしていた私。しかし、「やはり出なければよかった」と思う出来事が起こりました……。

 

物腰柔らかな女性が家にやってきた

ある日、家のインターホンが鳴ったためモニターで見てみると、1人の物腰柔らかな女性が立っていました。「玄関先まで出てきてください」と深々と頭を下げられたため、とりあえず出ることに。地域のママとその子どもを対象に、子育てについて話し合う親子のための場があるため、参加してほしいとのことでした。

 

自転車置き場に子ども用の乗り物が置いてあったため、小さな子どもがいることがわかったようです。当時私は引っ越してきたばかりで知り合いもほぼいなかったため、少し興味はあったのですが、日程の都合が付かず参加は見合わせることに。女性はチラシだけを残し、「また誘います」と立ち去りました。

 

 

チラシには「子育ての話しをしませんか?」と書かれており、開催場所の地図と日時、女性の名字と携帯電話番号が書かれていました。詳細や主催団体の名前はどこにも書かれておらず、インターネットで調べられず……。

 

その後も2週間に1度くらいは家に来る女性。最終的には「子どもも今月から幼稚園に行きだしたので行けません」と嘘をつき撃退しました。それ以来、その女性が来ることはありませんでした。

 

嘘をついて撃退したはずが…

しかし、今度は違う女性が家にやってきたのです。また勧誘なら面倒だなと思い、居留守を使うことに。すると、また今までと同じ「子育ての話をしませんか?」のチラシが入っていたのでした……。

 

 

いまだにポストにあのチラシが入ることがありますが、いつまで続くのやら……。実際のところどのような会なのか不明ですが、拒否しているのに強引に来るあたりが恐ろしく、絶対に行くことはないと思います。今後はインターホンが鳴ったときの対応は、慎重に判断しようと思っています。

 

 

 


著者:鬼頭いちか

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →