記事サムネイル画像

【育児のQ&A】噛んだりつねったり叩いたりをやめません

 

お子さんがつねったり叩いたりを繰り返すと

「お友達にやらないかな?」「この先いつまでやるんだろう」

っと不安になることがありますよね。

 

 

Q. 噛んだりつねったり叩いたりをやめません

もうすぐ1歳5ヶ月になる息子は、9ヶ月から歩き始めていました。とても元気に育ってくれて毎日楽しいのですが、最近ニコニコ笑いながら、私を噛んだり、つねったり、叩いたりします。また、夜中に急に起きてハイテンションで遊びます。 母子家庭であり、昼間預けて働いているのですが、その間息子を預かっている姉が、息子の手を軽く噛んだりつねったりして、「駄目なことしたら、『痛い』をするからね!」と言ってしつけています。ニコニコして、私に同じことをするようになったのは、そのせいもあるのかなと少し感じています。 こうしたくせは、この月齢に特有なものなのでしょうか? そのうちに、自然になくなるのでしょうか?

 

 

A.自然になくなるのを待つことをおすすめします

この時期のお子さんは、大人のまねをよくします。ニコニコしながら噛んだりつねったりするのは、遊びの感覚で行っているものと思います。噛まれたお母さんが「痛い」と言って反応するのを、楽しんだりしているのでしょう。 健診で診ていると、こうした行動は10ヶ月から1歳半くらいまでのお子さんに多く、2歳を過ぎると減ってきます。その行為が極端だったり、同年齢の子どもに跡が残るような噛み方をするようなことがなければ、自然に治まるのを待っていただいてもいいかと思います。 (回答/三石知左子先生)

※2月1日追記

 

 

 

みなさんからの妊娠・出産・育児に関するご質問を待っています。「専門家の意見が聞きたい!」という人は是非ご投稿ください。

 

 

Q&A 1歳4カ月~1歳5カ月はこちら

今すぐ使えるQ&Aが見たい人はこちらへ

先生に聞いてみよう!Q&Aの投稿はこちらへ

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎