クックパッドベビーには、みなさんの悩みや質問を専門家の方に答えてもらうQ&Aコーナーがあります。今日はその中から「赤ちゃんと外出」についてピックアップします。
Q:2カ月の子を連れての結婚式参列は無理でしょうか?
現在妊娠6カ月の妊婦で、9月に出産予定です。11月ごろに従妹の結婚式があり、招待されたのですが、参列すべきかどうか悩んでいます。そのころには、産後2カ月になっていると思います。私自身は参列したいのですが、生後2カ月の子どもを連れていくのは難しいでしょうか?
出席は披露宴のみを考えています。夫も私の親も参加しますので、サポート的には問題ないかと思います。式場側がどういう対応をしてくれるかは分からないのですが、生後2ヶ月くらいのわが子を連れて参列しても、大丈夫でしょうか?
A :赤ちゃんが楽しめない外出なら一度考え直しましょう
せっかくの披露宴で残念ですが、ご出席はおやめになった方がよろしいかと思います。生後2ヶ月では、風邪などの感染症を考えますと、大勢の人が集まる場所への外出は避けた方がよい月齢です。赤ちゃんをご自宅でどなたかに見ていただくか、披露宴会場とは別の部屋でベビーシッターさんなどにお世話をお願いし、お母さんだけ披露宴会場に出席するのであれば、よろしいかと思います。
また、赤ちゃんも一緒に披露宴に出席すると、周りの方も気を使ってしまうでしょう。新郎新婦にとっての大切な晴れの日を、赤ちゃんの予測不能な事態で台無しにしないとも限りません。赤ちゃんとのお出かけの目安の一つは、「赤ちゃんも楽しめるかどうか」です。(回答/三石知左子先生)
みなさんからの妊娠・出産・育児に関するご質問を待っています。「専門家の意見が聞きたい!」という人は是非ご投稿ください。