記事サムネイル画像

「ばあちゃんの言うこと聞きな!」頑固な祖母が昔の育児を押し付け困惑→祖母を黙らせた従妹のひと言は

年をとると頑固になると言いますが、自分の祖母がそうだとは思っていませんでした。頑固な祖母の考え方に困惑する私を、従妹がすかさず助けてくれたお話です。

思わず笑顔に! 祖母を納得させた従妹の言葉は…?

息子が生後1カ月になり、祖母の家へ遊びに行ったときのことです。そのころ息子には乳児湿疹が出ていたため、病院で診察してもらい、薬も処方してもらっていました。

 

しかし、祖母は顔に湿疹が出ているのに気がつくと「ばあちゃんが子育てしていたときの方法を教えるから、すぐやりなさい」とやや強い口調で言ってきました。私は「病院で診察してもらっているから大丈夫」と伝えましたが、祖母は引き下がりません。

 

そんなとき、たまたま遊びに来ていた従妹が「ばあちゃんアドバイスありがとう、その気持ちはうれしいけどね、昔と今では子育ての常識も変わっているの、病院でもらった薬を使って様子を見よう」とひと言。祖母は従妹の言葉に納得して「たしかにそうね、ごめんなさい」と引き下がってくれました。

 

当人同士での折り合いがつかないときは、第三者の意見を交えてみるのもよいかもしれないな、と学んだ出来事です。

 

 

著者:佐々木もか/40代女性・主婦。現在イヤイヤ期真っ最中の3歳の息子を育てるアラフィフママ。重機など、車が好きな息子の影響を受けて、家族全員でトミカにハマり中。最近の趣味は日曜日に家族そろっておもちゃ屋へ行くこと。

イラスト:Pappayappa

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP