砂糖や小麦粉などのキッチン常備品ですが、みなさんはどうやって保存をしていますか? 日持ちのいい常備品も食品です。保存状態によっては、ダニや虫が発生してしまうことを忘れてはなりません。そこで、今回ご紹介したいのが、ダイソーで見つけた保存容器です。
常備品の保存に! ダイソーのプラ容器
わが家では粉物類をダイソーのプラ容器に保存しています。衛生的に安心で、開封口から粉が周りに飛び散ってしまう心配もありません。
粉が出てしまってもプラ容器をささっと洗えばOKで、お手入れも楽です。ダイソーでは、ココアやスキムミルク、砂糖など、常備品に応じたサイズのプラ容器が販売されていましたよ。スッキリ片付いて見た目もよくなります。
取り出すときも便利! ダイソーのパスタストッカー
次にご紹介したいのがパスタ用の保存容器です。パスタをもともと入っていた袋に入れたまま保管するとき、輪ゴムで口を塞ぎにくい点が悩みでした。そこでダイソーで購入したのが、パスタストッカーです。
上部のキャップをスライドさせてパスタを取り出す、シンプルな作りのパスタストッカー。左右にスライドするとパスタを100g、200gずつ取り出せる穴がついています。取り出すときも便利なのでおすすめです。容量は300g入りが4袋入ります。
袋入りお味噌の保存に! ダイソーの密閉容器
最後にご紹介するのは、袋で販売されているお味噌を入れる保存容器です。わが家でも、袋の開封口をゴムで縛ったお味噌を冷蔵庫に保存していたことがありますが、時間が経過すると開封口あたりのお味噌がカチカチに乾燥してしまいました。
いくらゴムで縛っていてもお味噌は乾燥していきます。そこでお味噌1袋分すべてが入り切る、ダイソーの密閉容器に保存することにしました。詰め替えも、袋の上部をはさみで切って容器に入れるだけなので手間がかかりません。
ご紹介した以外にもバターケースや豆腐保存パックなど、ダイソーには便利な収納グッズが販売されていました。すべて100円でそろえられるのがうれしいですよね。興味のある方は、ぜひキッチン常備品の保存方法を見直してみませんか?(TEXT:ママライター田中由惟)