記事サムネイル画像

【助産師に相談】子どもが甘えてくれない。私の何がいやなの?

ベビーカレンダーで密かに毎日盛り上がっている【助産師に相談】の掲示板。その中からとくに注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。ママさんたちのリアルな悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

 

ベビーカレンダーで密かに毎日盛り上がっている【助産師に相談】の掲示板。その中からとくに注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。ママさんたちのリアルな悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

 

Q. 子どもが甘えてくれなくなった。私の何がいやなの?

今、1歳2カ月の女の子がいます。1歳になった辺りからやたらと抱っこをせがむのですが、やることがいっぱいで手の空いたときしか抱っこしてあげられず、最近では夫や支援センターの先生など、私以外の顔見知りの人に抱っこをせがむようになりました。私が代わって抱っこをすると体を反らしていやがり、下ろすとそれまで抱っこしてくれていた人のところに行ってまたせがみます。私の何がいやなんでしょうか? 洗濯やら洗い物やらありますが、まったく相手をしていないわけではありません。

 

宮川めぐみ助産師からの回答

娘さんの本当のところの気持ちは測りかねますが、もしかすると今までのやり取りから娘さんなりに気を遣ってくれているのかもしれませんね。または、質問者さんにはもうじゅうぶんにくっつくことができたから、ほかの方に甘えてみようという時期なのかもしれません。娘さんが抱っこをせがんでこないときに、質問者さんから抱っこをすることはどのくらいありますか? 抱っこやぎゅーぎゅーする時間を増やしてみてはいかがでしょうか?


また、お顔が並ぶぐらいの高い位置でおんぶをしてみるのもいいと思います。同じ目線で物事を見ることができますし、トイレにもそのまま行けて重たさも抱っこほど感じません。お家のこともそのままスムーズにおこなうことができますよ。よかったらお試しください。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →