記事サムネイル画像

「30万友だちに貸したら…」妻が特大ミスをやらかした!涙するワケに夫絶句… #産後の妻が別人です 11

『産後の妻が別人です』第11話。タケオの妻・アザミは、明るい笑顔と真面目な性格がすてきな女性でした。しかし産後のアザミは精神的に不安定で、親友・リンの言いなり……。

医師に診てもらった結果、アザミにはうつ病の診断がくだり、「(アザミに)反論や否定をすると、最悪のことも起こり得る」と説明を受けました。

そんな中、アザミはマイホーム購入のために家計管理をしたいと言い始めます。アザミは資産運用チャンネル「マネゾウさん」の動画に影響され、お金の勉強をしていたのです。タケオは不安ながらも、仕方なく任せることに……。

 

アザミはマネゾウさんにどっぷりハマっているよう。そんなある日、マネゾウさんはリンの婚約者だという衝撃の事実が判明! 久しぶりに会うリンはまるで別人で、トゲトゲしい物言いはなくなり、これまでの失言について謝罪したのです。

妻が涙の謝罪をしたワケとは…

産後の妻が別人です11話

産後の妻が別人です11話

産後の妻が別人です11話

産後の妻が別人です11話

 

産後の妻が別人です11話

産後の妻が別人です11話

産後の妻が別人です11話

 

産後の妻が別人です11話

産後の妻が別人です11話

産後の妻が別人です11話

 

お金を失い泣いているのかと思いきや、マネゾウさんの命を心配していたアザミ。

 

無断で大金を貸そうとしたのはもちろん、アザミが取り乱した理由が想像を超えていたタケオは、驚愕したのでした。

 

 

「銀行の組み戻し」とは、振り込み手続き完了後、内容に誤りがある場合や振込を取り消したい場合に、振込依頼人から振込受取人へ振り込まれた資金を返却してもらう手続きのことを言います。

 

振込先金融機関を通じて、振込受取人に(返金の)同意を得る必要があるため、時間がかかること、また同意を得られない場合には返金されないことがあります。

 

とはいえ、誤入金は法律上不当利得にあたり、返金の義務があります。返金の同意を得られない場合、誤入金した振込依頼人は返還請求訴訟という民事訴訟で返金してもらえるようにするのが一般的だそうです。

 

しかし、返金してもらう金額が少ないと訴訟にかかる費用が返金額を超えることもあり、諦めて泣き寝入りする人もいるよう……。

 

夫婦の信頼関係が崩れてしまわないか、心配ですね。

 

>>次の話

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターミント

    2023年に出産の新米ママ、過去に出会ったストーカーやモンスター等を漫画にしています。読んでいただけるととてもうれしいです!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    15 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →