記事サムネイル画像

「消したい!」親同士のグループLINEに連絡が⇒返信できた!と思い、送信内容を見返して…衝撃!

子どもが認定こども園に通っており、グループLINEで連絡が回ってきます。連絡に気づいたときは、すぐに返信するようにしていたのですが……。

 

LINEに返信して安心していたら…

あるとき、クラス委員の方が退任される先生へのプレゼントや子どもたちの寄せ書きの準備ができたことをLINEで報告してくださいました。写真も付いており、これは大変だったはず!すぐに返信しなければ!と、「お忙しいなか、ありがとうございました」と返しました。LINEグループのなかで一番最初に返信したと思います。

 

私の後に返信した方々は、クラス委員の方の寄せ書きのまとめ方やそれに費やした時間などを褒めたり、ねぎらったりしていました。なんだか1人だけ簡素な返事でいたたまれない気持ちに……。

 

内容によっては返信は早いほうがいいこともありますが、今回のような場合はもう少し文章を考えたり、ほかの人の返信の内容を見たりしてから返したほうがよかったなと思いました。

 

◇ ◇ ◇

 

どんな場合でも、すぐにお礼を言ってもらえるとうれしいですよね。その気持ちはクラス委員の方にも伝わっているはずです!

 

イラスト/てる子


著者:月野ぷんこ

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →