記事サムネイル画像

ファミレスで泣き叫ぶ娘をなだめていると…「この子、おいくつ?」強めの口調で見知らぬ女性が声をかけてきて…!?

娘が2歳になったばかりのころのお話です。お昼前に、近所のファミレスに娘を連れていきました。娘ははじめてのファミレスで、ニコニコしながらもなんだかそわそわ。自分にはランチを、娘にはアイスを頼んで待っていたのですが、娘が突然店内を走り回り始めました。慌てて止めましたが、泣きわめく娘。私は周囲の視線を感じてどうにかしなくてはと焦っていました。すると少し強めの口調で見知らぬ女性に声をかけられたのです――。

見知らぬ女性の言葉

娘を必死に追いかけ、なんとか捕まえた私。娘は席に戻るのを嫌がり、床に寝そべって泣きわめき始めました。

 

すでに周囲の目が気になっていた私。「もうすぐアイス来るからね~」などと言って娘を抱きかかえてなだめすかしていました。

 

すると、60代くらいの女性がつかつかとこちらへ近づいてきたのです……!

 

 

その女性は少しきつめの口調で「この子、おいくつ?」と娘の年齢を聞いてきました。怒られる……と思い、「に、2歳です……」と震えながらも声を絞り出した私。

 

すると、女性は目尻を下げ、「5歳くらいには落ち着きますよ。今が大変な時期よね、うちの娘も、孫もそうだったからわかるわぁ。うるさいなんて思わないから、安心してね」と言ってくださったのです。

 

女性との話が終わるころに、娘のアイスが運ばれてきました。娘は泣いておなかが空いたのか、その後は黙々と食べてくれていたのでホッと胸をなでおろしました。

 

 

気分転換にファミレスへ来たのですが、まさかあんなあたたかい言葉をもらえるとは思いませんでした。たしかに今は毎日大変ですが、あの女性の言葉を信じてがんばろうと思います。

 

 

著者:山本みなみ/女性・主婦。0歳と2歳の天真爛漫な娘とわんぱくな息子を育てながら福祉職に従事するワーママ。趣味はYouTubeを見ること。晩酌が大好きで週1は旦那と飲んでいます。

イラスト:きりぷち

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP