子育ては他のお子さんと比べたくなくても、つい比べてしまい心配になります。歩くのが遅いと心配になりますよね。
Q. 1歳2ヶ月で歩けないのですが、大丈夫なのでしょうか。
1歳2ヶ月で歩けないのですが、大丈夫なのでしょうか
A.もう少し様子をみてもよいかと思います
歩けるようになることを独歩(どくほ)と言います。独歩が遅れることを独歩遅延(どくほちえん)と言い,英語でlate walkerと表現されます。1歳6カ月以降に歩き始めたお子さんは原因についての評価が必要です。一方,1歳6カ月までに歩けたお子さんについては他の言語面や社会面での発達を評価し,診察を行い,評価が必要かどうかを考えます。早産児は,予定日から計算して修正1歳6カ月で歩けたかどうかをみます。ご質問のお子さんの場合,伝い歩きやはいはいができていれば,もう少し様子をみてもよいかと思います。また,独歩遅延の原因には,良性の低緊張,頭囲が大きい,いざりっこ(シャフリングベイビー)などもあります。(回答/松井潔先生)
みなさんからの妊娠・出産・育児に関するご質問を待っています。「専門家の意見が聞きたい!」という人は是非ご投稿ください。