記事サムネイル画像

ほかの子より成長が遅い?マイペースな娘の成長が心配【ママの体験談】

成長が遅いかもしれないと心配した娘さんの体験談をママさんが紹介してくれました。ほかの子よりも一段階遅めの成長でしたが、成長を促す練習を始めた矢先、急に自力でおすわりを始め……。子どもの成長は十人十色。焦る必要なんてないと教えられた経験だったそうです。

お座りする赤ちゃん

 

生後〇カ月ごろには△△ができるようになる。目安とはわかっていても、本やネットで目にした情報に、不安になったことはありませんか? うちの子は成長が遅れているかもと感じたり、児童館などで同じ月齢の子と自分の子を比べて焦ったり。私自身、同じ悩みを抱えていたひとりです。今日は、同じ悩みを抱えているママに向けて,

私の経験談をお伝えします。

 

私の娘の成長はとってもマイペース

私の娘の成長は、ほかの子よりも一段階遅め。みんながズリバイを始めるころに、うつ伏せで手足をあげてバタバタする。みんながおすわりを始めるころに、やっと寝返りを始める。そして、みんながハイハイやつかまり立ちを始めるころに、やっとズリバイを開始する……といった具合でした。

 

多少は気にしていましたが、「成長には個人差がある」「マイペースな娘らしい成長だ」と私は思っていました。 

 

「移動運動の成長が遅め」との診断

焦りを感じ始めたのは、9・10カ月健診のころです。今まで順調に成長してきた娘ですが、初めて「移動運動の成長が遅め」と先生に言われました。「大人のひざの上に座らせ、足の裏を地面につける練習をしてみよう」など、先生が指導までしてくださったので、内心ショックだった私は言葉が出ませんでした。

 

毎日毎日、しっかり娘を育ててきたつもりでしたが、「私の接し方やお世話がよくなかったのだろうか……」と、後悔と不安でいっぱいになりました。 

 

「心配ご無用!」と体現するような急成長

9・10カ月健診で先生に聞いたことを参考に、娘の成長を促す練習を始めました。ところが練習を始めた矢先、娘が急に自力でおすわりを始めたのです。これまでは私が手伝わないと座ることができなかったのに!とビックリ。おすわりを境に、ハイハイを始め、つかまり立ちに挑戦し……と、娘は急激に成長し始めました。

 

 

子どもの成長は十人十色。焦る必要なんてないと娘に教えられました。それでも不安を感じたら、医師や児童館、地域の子育て支援センターに相談してみてください。話を聞いてもらうだけでも不安が和らぎます。

 

1歳になった娘は、ほかの子の成長とほぼ同じくらいになりました。「見守ること」も親の大切な役目なんだと感じています。 (TEXT:永山たまこ)

 


※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎