「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は、この季節になると大量発生する“花粉症”について。赤ちゃんも花粉症になる?!
Q. 赤ちゃんも花粉症になるの?
赤ちゃんにも花粉症ってなりますか? 私が花粉症なのですが、うつったりしますかね……。赤ちゃんの花粉対策を教えてください!
宮川めぐみ助産師からの回答
1歳を過ぎると発症するお子さんもいるようです。年齢を重ねるほどに発症率は高くなります。遺伝性もあるようなので、もしかすると、のちに発症することがあるかもしれません。
※参照元:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー〈https://baby-calendar.jp/talk/topic/detail/25660 〉
赤ちゃんも花粉症になる? 質問と回答を集めてみました
この季節はあたたかくて気持ちのいい日が続きますが、花粉症だとどんなに陽気がよくても、外出する気が失せてしまいますよね。「このつらーい花粉症、もしかして赤ちゃんもかかったりするの?」と、鼻をかみながらふと思ったことはありませんか?
「もし赤ちゃんもなるとしたら、小さいうちからこんなにつらいなんてかわいそう…事前の対策があるならなんでもしてあげたい!」というのが、きっと花粉症ママみんなの思いでしょう。
そもそも、赤ちゃん向けの花粉症対策ってあるのでしょうか? 残念ながらベビーカレンダーの記事内にくわしい体験談は見当たりませんでした。しかし、過去に医師への相談コーナーに寄せられた質問とその回答にいくつかヒントがありましたので、まとめてご紹介します。
Q. 花粉が多い場所に住んでおり、将来の発症が心配です
わが家の近くには公園があります。私も夫も花粉症ではなかったのですが、こちらに引っ越して以来、鼻がグズグズするようになりました。7カ月の娘は、まだ外遊びを頻繁にしなければいけない状況ではありませんが、発症前の対策は必要なのでしょうか? 花粉の吸いすぎが、花粉症の原因になるのでしょうか?花粉が多い場所なので、気になっています。
A.花粉症対策、紫外線対策をとりながら外遊びを
花粉症体質の方は、花粉を大量に浴びると、花粉症の症状がひどくなる可能性があります。花粉症の体質でなければ、花粉を吸っても症状は出ないでしょう。ご質問の赤ちゃんが、花粉症体質かどうか分からないので、ここでは、一般的に気を付けるべきことをお話します。
まず、お母さんが花粉症体質のようですから、その症状が悪化しないよう、外遊びは風の強くない時間帯を選ぶこと。外出から帰るときには、家に花粉を持ち込まないよう、上着についている花粉を払い、上着を脱いでから家に入ること。花粉が多く飛んでいる期間は、洗濯物は外に干さないこと。外出時によく着る洋服の素材は、花粉のつきやすいウールやフリースを避けること。花粉が多く飛散する季節には、こういったことを心がけてみてください。
最近では、皮膚からアレルゲンが体内に侵入して、さまざまなアレルギー症状が引き起こされる「経皮感作」も注目されています。皮膚の清潔とスキンケアも重要ですので、外出から戻ったら手や顔など、皮膚が露出している部分を洗い、クリーム等で保湿することも忘れないでください。また、体の免疫力を高めるために、早寝・早起きの規則正しい生活を送るようにしましょう。
花粉の付着を防ぐために、花粉が飛散しやすい時期には外出を控えたほうがいいのでは、と思う方もいらっしゃると思いますが、日中、外で遊ばない乳幼児の「くる病」の発症例が近年報告され始めています。太陽の下で元気に遊ぶことは、子どもにとってかけがえのない大切な機会です。花粉症対策、紫外線対策をとりながら、ぜひ外遊びをさせてあげてください。(三石知左子先生)
※参照元: Q&A(生後7~8か月(ベビー))「花粉が多い場所に住んでおり、将来の発症が心配です」〈 https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/qanda/babymonth8/1627 〉
Q. 花粉症のようなのですが…
1歳の娘がいます。花粉症のようなのですが、薬を飲ませると薬のない生活ができなくなるのではないかと思い、飲ませていません。外に出ると、くしゃみや鼻水が苦しそうなのですが、病院に行ったほうがいいですか?何科にかかればいいですか?
A.小児科やアレルギー科、耳鼻科等の受診を
花粉症には季節性と通年性のものがあります。くしゃみや鼻水、目のかゆみ等が発作的に起きるときは花粉症と考えられます。鼻汁が多くなると、夜も寝苦しくなったりします。抗アレルギー薬、抗ヒスタミン薬、去痰剤、点眼、点鼻等を使用します。小児科やアレルギー科、耳鼻科等に受診することをおすすめします。(松井 潔先生)
※引用元: Q&A(1歳0カ月~1歳2カ月(ベビー))「花粉症のようなのですが…」〈 https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/qanda/baby1/2698 〉
ここまで読んでわかったことは、確実ではないけれど赤ちゃんでも花粉症体質の場合、発症してしまう可能性があるということです。そして、対策は大人と同じように生活の中で花粉を追い出す努力をすること! いろいろと細かく気を付けなければならないこともあり、大変かと思いますが、もしものときのためにぜひ対策してあげてくださいね。