記事サムネイル画像

アプリを消去、LINE誤送信…赤ちゃんのスマホあるある!

この記事では、赤ちゃんのいたずらで起こるスマホあるあるを紹介しています。パスワードロックがかかって解除できなくなってしまう、気づいたらアプリが削除されている、LINEの誤送信など。スマホはなるべく赤ちゃんの手の届かないところに置くようにしましょう。

スマホを操作している赤ちゃん

 

赤ちゃんや子どもはスマホが大好き。ちょっと目を離した隙に、スマホをいじっていたりすることはありませんか?親の目の届かないところでスマホを触らせると思わぬトラブルを引き起こすことがあるので注意しましょう。

 

1)ロックが解除できない

スマホの場合、パスコードを設定して画面をロックしている人が多いと思います。スマホを紛失したときに悪用されたり、他人にのぞかれるリスクを回避できたりなどのメリットがありますが、赤ちゃんが触ってパスコードを連続して間違えてしまうと、回数に応じて一定時間解除ができなくなってしまいます。

 

少し前には、中国に住む女性が、「2歳の息子が繰り返し間違ったパスコードを入力したため、47年間もロックを解除できなくなってしまった」というニュースもありました。そうなると中身をすべて消去して初期化するしかなくなるそう。パスコードを設定している人は要注意です!

 

2)アプリが消えた!?

「スマホを開いたら、いつも使っているアプリがない!どうして!?」という経験をしたことはありませんか?スマホの多くは画面上のアイコンを長押しすると削除ボタンが出てくるので、赤ちゃんが間違えて消してしまうことがあるよう。

 

防止策としてはあらかじめ「アプリを削除できない設定」にしておくのがおすすめです。たとえば、iPhoneの場合は「設定→一般」と進むと「機能制限」という項目が出てきます。その中にある「APPの削除」をオフにしておけばOK!みなさんも自身のスマホの設定を確認してみましょう。

 

3)LINEスタンプを誤送信

とあるママの話です。ある日、友人からLINEのスタンプが20個ほど連続して届きました。なんだろうと思って聞いてみると、赤ちゃんが誤送信してしまったとのこと。仲のいい友だちだから「あるよね〜」なんて笑い話で済んだけれど、そうじゃない相手だと気まずいですよね。

 

LINEの画面を開きっぱなしていたりすると、こういうトラブルが起きがち。ワンタッチで送れてしまうスタンプですが、LINEの設定でスタンプのプレビューをオンにしておくと送信前にプレビューが表示されるので、誤送信が防ぎやすくなるかもしれません。

 

 

赤ちゃんというのは、親が使い方を教えたわけでもないのに、見よう見まねで気づいたらスマホを操れるようになっているもの。今回のようなトラブルを防ぐには、赤ちゃんが勝手にスマホをいじる環境をつくらないことが大事ですね。


著者:妹尾香雪

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • そのほかの赤ちゃんあるある

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →