記事サムネイル画像

「コンビニ弁当に戻れない!?」【うおおおお山盛り&厚切り!!】オーケー「重量級」がっつり弁当3選

こんにちは。お昼はがっつり系を食べたい、ライターの宮崎シュウです。

一昔前は、ワンコインで食べられるランチが町中には溢れかえっていました。ですが、物価上昇が続く現在、ワンコインランチは絶滅危惧種と言っても過言ではありません。

そこでおすすめしたいのが、ディスカウント・スーパー「オーケー」!筆者は最近通い始めたのですが、驚くほどの低価格かつクオリティの高い弁当が販売されていて、驚きました。

今回は数ある弁当の中から、特にオススメしたい3つの商品を紹介します。

 

近所にあったらラッキー!オーケーの魅力とは?

オーケーの弁当

 

「高品質・Everyday Low Price」をモットーに掲げ、低価格路線を貫くスーパーマーケットチェーンのオーケー。

 

地域一番の安値を目指すという理念のもと、「万一、他店より高い商品がございましたら、お知らせください。値下げします。」というポスターまで掲げているほどです。

 

生鮮食品の品質にも定評があり、驚きの価格と圧倒的な品揃えは、多くの人を魅了しています。

 

満足感が半端ない!激安弁当3種を食べてみた

オーケーの弁当

 

オーケーの弁当は、ほとんどの価格設定が500円以内のためお財布にもやさしい。なかには300円台の弁当もあり、初めて目にしたときは正直驚きました!

 

また、和洋中からアジア料理までバラエティが豊かなため、老若男女を問わず幅広い年齢層が楽しめる品揃えなのもうれしいポイントです。

 

山盛りのタルタルと厚切りチキンカツがうれしい「国産チキンカツタルタル丼」

オーケーの弁当

 


商品名:国産チキンカツタルタル丼
価格:429円(税込)
エネルギー:737kcal

 


鶏むね肉を使ったチキンカツに、たっぷりのタルタルソースがかかった一品。タルタルソースの卵は大きめにカットされていて、食感の変化も楽しめます。

 

ごはんとチキンカツの間には千切りキャベツが敷き詰められていて、野菜をしっかり摂取できるのもGOOD!

 

オーケーの弁当

 

肉厚のチキンカツは脂っこさがなく、甘酢あんが絡むことでさっぱりとした味わいに仕上がっています。

 

見た目はボリューム感のある弁当ですが、全体的にやさしいテイストにまとまっていて、さらっと完食できました。

 

タイ本場の味を再現「本格ガパオライス」

オーケーの弁当

 


商品名:本格ガパオライス
価格:429円(税込)
エネルギー:記載なし

 


ホーリーバジルの風味とナンプラーの香りが、本場タイの料理を思わせるガパオライス。

 

ちなみにガパオとは、タイ語でホーリーバジルのことをさします。イタリア料理などで使用される「スイートバジル」に比べ、香りが強くスパイシーな風味が特徴。

 

現地の方にとっては、バジルといえばホーリーバジルの方が馴染みがあるようです。

 

オーケーの弁当

 

一番のアクセントになっているのが鶏肉。一般的にガパオライスにはひき肉が使用されますが、ゴロッとした細切りにカットすることで肉肉しさが増し、食べ応えがあります。

 

ズッキーニや黄パプリカなどの野菜が入ることで、見た目も色鮮やかで食欲がそそられる!

 

バジルの風味と唐辛子の辛みのバランスもよく、エスニック感満載の味付けを楽しめました。

 

唐辛子がふんだんに使われているため、見た目以上に辛みが強め。辛い物が苦手な方は注意してくださいね。

 

ボリューム満点「にんにく背脂が旨い!マシマシ豚ラーメン」

オーケーの弁当

 


商品名:にんにく背脂が旨い!マシマシ豚ラーメン
価格:538円(税込)
エネルギー:553kcal

 


二郎系ラーメンを意識した豚ラーメンは、太めのちぢれ麺と背脂たっぷりのスープが特徴です。

 

脂身たっぷりのチャーシューは厚めにカットされていて、存在感が半端ない!見た目の重量感とは裏腹に、箸で簡単に切れるほどやわらかく、脂身のトロっとした食感がたまりません。

 

口に入れるとあっという間になくなってしまうので、寂しさすら感じたほど。

 

また、ふんだんに盛られたもやしが箸休めの役割を果たし、シャキシャキした食感を最後まで楽しめるのも高ポイントです。

 

オーケーの弁当

 

背脂とにんにくが溶けたスープは、ドロッとして濃いめではありますが、くどさはなくスルスルと飲めてしまいます。

 

コンビニなどでも同じような二郎系のラーメンをよく見かけますが、それらとは一線を画すあっさりしてやさしい味わいに仕上がっていました。

 

高品質でお財布にもやさしい!

コストパフォーマンスの高さには、目を見張るものがありました!それぞれの商品が本格的な味わいを追求しながら、食べやすさを重視している点も魅力。

 

どの弁当もボリュームはありますが、味付けが比較的マイルドなため、女性でも気軽に楽しめますよ。

 

近所にオーケーがある方は、ぜひ一度これらの商品を試してみてください!

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター宮崎シュウ

    "元居酒屋店員"で、お手軽レシピを常に探しているWebライターです。趣味は食べることとお酒を呑むこと!ご家庭で簡単に作れるレシピや、暮らしを豊かにする便利グッズをお伝えします。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む