お互い初めてのママ友だったこともあり、すぐに意気投合したわかなさんとみふゆさん。
しかし、みふゆさん親子が自宅に遊びに来るたびに、ひまりちゃんのブレスレットやぬいぐるみがなくなっていることが発覚します。
盗まれたのだと確信し警戒し、徐々に距離を置こうとするわかなさんですが、その後もみふゆさんはしきりにわかなさんの家へ遊びに来たがって……。
ママ友から放たれた衝撃の言葉とは…
ある日、お気に入りのヘアゴムをつけて登園したひまりちゃん。
すると、ヘアゴムに目をつけたみふゆさんがありえないことを言い出しました。
「それ、うちの子にくれない?」
ももかちゃんに「ほら! お願いしないと!」とヘアゴムをねだるよう催促するのです。わかなさん親子は戸惑いを隠しきれません。
わかなさんは困っている子どもたちを幼稚園に行くように促しますが、みふゆさんはそんなわかなさんを睨みつけ、「ヘアゴムくれるよね?」と繰り返します。
「無理だよ。ひまりのお気に入りだからあげられない」ときっぱり断ると、みふゆさんは怒った様子で詰め寄るのでした。
自宅への訪問を断り続けるわかなさんに痺れを切らしたみふゆさん。ついにわかなさんに直接物をねだるようになってしまいました。
非常識な行動を繰り返すママ友と付き合い続けるのは、精神的にも負担がかかってしまうもの。初対面で相手の性格をすべて見抜くのは難しいですが、ときには一線を引きながらじょうずに付き合っていきたいですね。
たにさんの最新投稿は、インスタグラムから更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。