ユニクロ公式が教える「伸びない!ニットの収納方法」
自分では思いつかないような目からウロコなやり方です。それでは実際に試してみましょう!
ステップ①半分にたたむ
ニットを広げて縦半分にたたみます。
ステップ②脇の部分にハンガーを置く
ニットの首が上になるように置いたら、ハンガーは逆三角形の向きにします。
頂点を脇の角に合わせてください。
ステップ③袖をハンガーに入れ込む
袖を折って、三角形の底辺にあたる部分の下を通します。
ステップ④残った身頃をたたむ
ニットの胴体部分をパタンと折りたたんで完成です。
軽く持ち上げて、バランスよくかかっているか確認しましょう。
ニットとハンガーの種類を変えてみた
薄手のニットに加えて試してみたのが、厚手のハイネックとカーディガン。
カーディガンは半分に折る際にボタンを内側にするだけで同じように出来ます。素材や形によってやりづらいと感じるものはありませんでした。
ハンガーは針金製、プラスチック製、幅広めで洗濯ばさみが付いたタイプを比較しました。
どれでも問題なくかけることができましたが、洗濯ばさみがついていると少しかさばります。
針金製はとがった部分があるので引っかけないように注意してください。
薄手のニットは幅広いハンガーにかけるなら、たたんだほうがコンパクト。
逆に厚手のニットはたたむともっこりするのが避けられないので、幅広だとしてもハンガーにかけたほうがスッキリします。
ハンガーは薄めのものを選び、すべてのニットをかけられない場合は厚手のものを優先するのがおすすめです!
逆向きにおいてもやりやすい?
最初のうちは公式の紹介したとおりにニットの首が上になるようにしていましたが、途中から首を下にしたほうが覚えやすいと感じました。
半分にたたんだニットをVの形におき、中心にハンガーをいつも使っている向きにおきます。袖は手前に倒して、三角形の底辺の下にとおしましょう。
どちらの向きがスムーズにできるかは、ぜひ試してみてください。
もうニットが伸びる心配は不要!
ずり落ちないのか心配していましたが、意外にも落ちない絶妙なバランスでした。
冬服は夏服に比べると価格が高く、買い替えは少なくしたいもの。
これからはそのままハンガーにかけず、ユニクロ公式のかけ方をぜひ試してみてくださいね。
温かい服と一緒に冬を乗り切りましょう!