かもの記事

著者プロファイル

ライター

かも

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

ティータイムを愛するグルメライター。おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!

記事(6)
「その発想はなかった!!」大原千鶴さんスッゴイ【すき焼きの"天才的"な食べ方】少量の肉でも大満足
「その発想はなかった!!」大原千鶴さんスッゴイ【すき焼きの"天才的"な食べ方】少量の肉でも大満足
お正月に家族ですき焼きを囲む習慣があるライターのかもです! 鍋を囲むと体も心も温かくなる冬。私は鍋料理全般が好きですが、中でも冬に食べたいのがすき焼きです。 たくさんお肉を食べたくなるので、物価が上がり続けている今年はちょっと手が出しにくいなとも思います。 少量のお肉でも満足できるレシピがあればうれしいですよね。 今回はきのこやさつまいもを使って、おいしく満足感をアップできる変わりダネのすき焼きをご紹介します。
"あの液体"につけて激ウマ【鶏もも肉は揚げずにこう食べて】「全然パサつかない」家族も喜んだ食べ方
"あの液体"につけて激ウマ【鶏もも肉は揚げずにこう食べて】「全然パサつかない」家族も喜んだ食べ方
こんにちは、体が温まる食材やスパイスが欠かせない、年中温活中のライターのかもです! 寒くなると食べたくなるのが、唐辛子で体がポカポカしてくる韓国料理。 日本人好みの味付けも多く、スーパーでも食材や調味料が手に入りやすくなりましたよね。 韓国料理の中でもおうちごはんにおすすめなのが、鶏肉とさつまいもを使ったタッカルビ! ボリューム満点でお財布にやさしいタッカルビのレシピをご紹介します。
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「知らなかった!」目からウロコ
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「知らなかった!」目からウロコ
寒がりすぎて防寒着がタンスに収まらないライターかもです! これからの寒さで手放せないのがニット。誰もが持っているアイテムですよね。 着るたびに洗うと傷んでしまうので、私は短時間しか着なかったニットは洗濯済みの衣服とは分けてたたむかハンガーにかけます。 悩ましいのは、たたむとかさばり、ハンガーにかけると肩の部分が伸びやすいこと。 よい保管方法がないかなと思っていたところ、Instagramのユニクロ公式アカウントが”ニットが伸びないハンガーのかけ方”を解説している投稿を発見!
ジョブチューン見て【フレッシュネス】に駆け込む人続出!?「1,000円超えてもおかしくない」「お肉が違う...」新作2選
ジョブチューン見て【フレッシュネス】に駆け込む人続出!?「1,000円超えてもおかしくない」「お肉が違う...」新作2選
期間限定のハンバーガーをパトロールしているライター、かもです! 各バーガーチェーンから冬の限定商品が登場していますね。 目移りしてしまいますが、見逃せないのがフレッシュネスバーガー(以下、フレッシュネス)の「神戸牛バーガー」です。 安くて早くておいしいファストフードと、日本が世界に誇る高級食材による異色のコラボレーション。 どんな味なのか、他のバーガーと違うのか……名前を聞いただけでも気になることは増えるばかり。 実際に食べて確認するしかないと思い立ち、購入してきました!
【何これ。頭に「!?」が浮かびまくり】食べた次の日から「家族や同僚に布教してる」ドトールの衝撃作
【何これ。頭に「!?」が浮かびまくり】食べた次の日から「家族や同僚に布教してる」ドトールの衝撃作
ドトールコーヒーショップに幼少期の特別な思い出がある、ライターのかもです! 私の中でドトールといえば、コーヒーよりもミラノサンドが定番。 近所の商業施設にあった店舗でミラノサンドAを食べて、人生初の生ハムに感動してから20年以上大ファンです。 ミルクレープも大好きで、よく母親とおやつに買っていました。 そんな思い入れのあるミラノサンドやミルクレープが期間限定バージョンになって登場! ファンとしては見逃せないので早速買ってきました。
【ラーメン食べると鼻かんでばかり】"鼻水をグッと抑える"裏ワザに「へえボタン」1万回押したい!試したら
【ラーメン食べると鼻かんでばかり】"鼻水をグッと抑える"裏ワザに「へえボタン」1万回押したい!試したら
1年中温活をしていて、温かい食べ物を食べると安心するライターかもです! 忙しい日のランチの定番といえば、ラーメン。家で作っても簡単で、お店に行っても提供スピードが速く、とにかく短時間でサクッと食べられるので助かります。 ラーメンには感謝しきれないのですが、ひとつだけ困っているのが熱々で食べた時の鼻水。私は一度ズルズルし始めると止まらないので、ポケットティッシュの持ち歩きが欠かせません。 大勢で集まって熱いものを食べたり飲んだりする機会が増える季節なので、何か解決法があればうれしいなと思っていたら、まさにこの問題を調べている番組を発見。 そこで紹介された裏技を、ラーメンを食べて実際に試してみました。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →